見出し画像

STaD vol.7:人生設計しながらWebサイト提案前のヒアリングやってみよう

月1回開催している、主に個人のクリエイター・エンジニアによる勉強会 STaDは7回目。

今回から勉強会の担当を一人ずつ回していこうと、ということになったのですが、あみだくじで初っぱなから僕が当たってしまいました(笑)。

テーマを何にしようかと考えたのですが、STaDの裏テーマとして「自立した個人の集まり」というのをかかげているので、クリエイティブにおいての根っことなるプランニングと提案、いや、そのさらに手前のヒアリング、というところに今回は焦点を当てることにしました。

やはり少なからずそこができた方が、クライアントとより近い位置で制作ができるようになり、ぐっとやれることの幅が広がりますので大事なフェーズだと思います。

また、今回はSTaDの新たなスタートというのもありますが、独立初年度のメンバーや子どもが生まれたばかりというメンバーもいたので、ついでにそれぞれの今後の仕事やプライベートの目標も立てながらヒアリングの実践もやってみるという一石二鳥的なワークを計画しました。

--

まずは恒例のランチですが、この日は時間短縮もあったので、小町通りにある「はんなりいなり」でおいなりさんを持ち帰ることに。
メンバーが8人くらいいたのでお店の前で注文して待っていたら、すごい人気店だと思われたらしく、続々と人が集まってきてお店の前に列を成して繁盛してました。
人の心理って不思議ですね(笑)
その後、いつもの鎌倉旅する仕事場に移動していよいよ勉強会開始です!

Web制作のワークフローを確認

まずは小規模なWeb制作の流れと、どういった役割の人がそれぞれのフェーズで関わってくるかを見てみることに。

プロジェクトによってはサーバの設定のこととか、ステージングをどうするかだとか、お問い合わせフォームのAPIどうしようとか色々複雑になっていきますが、あくまで簡単なサイト制作を想定した内容です。

この中の一番最初のフェーズ、「ヒアリング」に今回は焦点をあてます。

人生設計しながらWeb提案前のヒアリングをやってみよう

概要
メンバーそれぞれの人生設計になぞらえながら、みんながやってみたいWebサービス、または個人のWebサイトを、2人ペアになってヒアリングしていきます。
今回を機に、やってみたかったWebサービスや事業、自分のサイトの立ち上げ、リニューアルのきっかけにできればという目的もあります。

事前の宿題
1.個人として、または家族で3年後、10年後にどうなっていたいか、イメージしてくる。※プライベートな内容になるので、知られたくない部分はぼかしつつ、本根で考える。

2.やってみたいWebサービス、もしくは事業を考えてくる。なければ個人のワークスを載せるWebサイト制作を想定する。

プラモ式ヒアリング

まずは次のようなヒアリングシートを皆に配布しました。

こちらは普段私がヒアリングに使っているヒアリングシートを勉強会用にカスタマイズしたものです。

本来であれば左の領域が「事業ビジョン」とかになります。
右側がWebコンセプトを策定する領域です。

「事業ビジョン」を見据えながらWebコンセプトを形にしていきやすいようにA31枚で見やすくしています。お客さんとの打ち合わせで迷ったらいつでもビジョンに立ち戻れるようにしています。

今回は左エリアを「○○さんの目標」としました。
左側の自分の人生設計を見据えながら、右側で自分のサービスやWebサイトコンセプトを決めていくというものです。

このような資料は、Web制作に限らず、物作りをやっていくうえで色々と応用できます。

サイトの目的、ターゲット、コンテンツなど、いわゆる5W1Hとか6W2Hというビジネスフローになぞらえてシートを作っていますが、あまり細かく設定してしまうとサイトによってつじつまが合わなくなってくることが多々あるので、僕の場合はシンプルに3W1H【Why, Who, What, How】に絞って余白を作っておき、そこを軸にクライアントに合わせたヒアリングシートや提案書を作りやすくしています。

▼ 3W1H
Why
:なぜ? → サイトの目的
Who : 誰に? → ターゲット
What : 何を? → コンテンツ
How : どのように? → デザイン

ワークス開始

まずはペアになって3チームに分かれました。
各チームはこのような感じ。
・同級生女子チーム
・新米パパチーム
・キャリアバリバリどちらも娘2人いて可愛くてしょうがない、そりゃ抱っこもたくさんしてぎっくり腰にもなるぜ!チーム

片方がクライアントを演じて、もう片方がヒアリングしていく形です。
相手の人生設計や、やりたいWeb事業などを資料に沿ってヒアリングしていきます。

ヒアリング終了後、チームごとに内容を発表しました。

プライベートなことも多かったので内容は伏せますが結構ワイワイと盛り上がっていました ^ ^

そして本来であればこのヒアリングシートを元に提案書を作っていく流れですが、本日はここまで。

このワークスによって自分の中に眠っていたものが視覚化された!という嬉しい言葉もあり、有意義な時間でございました〜




いいなと思ったら応援しよう!