
日常の工芸、アート
2024年11月24日(日)
今日はドルフィンポート跡地ではオーガニックフェスタが
そしてashのイベントも始まりました。
その影響が少なからずあったのではないかと思えたこの週末でした。
特にashのイベント会場が名山では今年4ヶ所になり、県外から泊まりがけでいらっしゃる方も。
作り手とダイレクトにつながることのできる面白い試みだと思います。
私自身は「トキノフネ」さんで亜人さんの琉球藍染を見てきました。
こんな日は図書を利用するより、本を借りるより、物品の購入をされる方が増えます。
さきえさんの棚はいろんな方が見ていかれる印象でした。
天気もよく、お店巡りをした後は、みなと大通り公園でのんびりお昼、
そんな風景がイメージできるような心地よい1日になりました。
ashを見ていると「民藝」の概念を思い出します
↑Amazonリンクにとびます
いいなと思ったら応援しよう!
