![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38898285/rectangle_large_type_2_0323566bfbf380db445264816431f84b.png?width=1200)
暗誦しない多読音読
多読がよく知られるようになって
おうち英語でも
多読を活用されるご家庭が増えてきました。
レッスンでも心がけていることですが、
暗誦はしない
文字とのマッチングを目指すなら
大事にして欲しいところです。
暗誦の意味はあります。
朗読したり
表現したり
表現読みの場合は
暗誦するのはありです。
けれど文字とマッチングして
英語力の土台を作る
英語のスキルを上げると考えるなら
暗誦しない方がいいのです。
音声と文字のマッチングをすること
そのサポートをすることが最優先で。
暗誦をすると、文字への意識が乖離してしまいます。
何度も読んで
しかも正確に読めるまで繰り返させるご家庭も多いのですが
できれば
音声を聴きながら読みながら
文字が追えているかを
最優先事項とし、
たくさんの本、たくさんの語彙に触れる方が
英語習得としては有効です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぴか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19117445/profile_73996a3aa5fd76a0e7671409b1622372.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)