レッスンの見える化
進級テストや認定試験などのない
英語のレッスンは
どの程度できるようになったのか
どのくらい成長したのか
目に見えにくい習い事のひとつ。
発表会というのも基本的にないので
保護者の方々の立場からすると
我が子がどれくらいできるようになったのか
見えにくい部分がもどかしいという面もあるのではないかと思います。
私も
成長の確認の意味も含めて
高学年になれば
英検などチャレンジさせていますが
ヒートアップしすぎるのが悩ましいところでして。
じっくり力をつけて
中学校への橋渡しもしたい私には
ジレンマな部分もあります。
そこでやはり大切になるのは
レッスンの見える化。
教員時代も常に心がけてきたことです。
今はLINEなど
SNSで多様な伝え方のできる時代。
レッスンごとに作られたLINEグループでは
その場所ごとのレッスンの内容を
動画も交えてアップするようにしています。
今は若いお母様方はほとんどLINEを使われていますが
たまにLINEを使われない方もいらっしゃるので
TwitterやFacebookにも
個人情報を出さない範囲でアップしています。
そこで気をつけているのは
レッスンの内容を生真面目にアップするのではなく
その子らしさや良さの伝わるようなエピソードも
伝えること。
保護者の皆さんにも喜んでいただけているので
私も少しでも
わかりやすい記事をアップできるように
常に心がけています。
いつもご覧くださりありがとうございます。書籍購入費が足りないため、サポートしていただけると嬉しいです。書籍購入費、施設整備費に使わせていただきます。