「髪切った?」に対する答え
髪を切ってからその人と初めて会う時、髪型をいつもと違う雰囲気にアレンジした日、服装にちょっとした自分のこだわりがある日なんかは、実際、それに気付いてもらえると嬉しいっていうのは、年齢を重ねても同じな気がしている。(そもそも子供の頃、見た目なんか気にしてなかったんだけど笑)
自分の場合、私服と仕事着のメリハリを徹底的にしているので、余計、気付いて欲しい方で気付いてもらえるのは未だに素直に嬉しい。
ちなみに、職場では見た目の話は良いのよ笑
・・・それよりも上期の人事評価のフィードバックで職場の責任感の搾取に驚愕してしまったので人事に相談しようか迷うレベル。(たぶんしない)
私服でいうと、一応、「ラフさ」と「シンプルさ」のバランスを崩さないようにしていて、その中で自分らしい雰囲気をいかに出せるかっていうのを試行錯誤している。『服を着るならこんなふうに』は結構初期から読んでるし、女性でも共通点はあるから十分参考になるんじゃないかと。
それで、今回書きたい話としては、「人の見た目の変化に気づいた時に言うかどうか」。
実際のところ、全く気付けないよりも、小さなことでも気付ける方がいいと思ってる。自分が言われる側の場合、仮にそれがスカだったとしても、上手いことフォローするくらいなんてことない。いい加減だったとしたら、ちょっと的外れではあるけれど笑
一方で、逆はどうかっていうと、正直言おうか迷っちゃうからアラ不思議。
何だろう、興味ない人に対して何か言おうという気が起きないし、興味ある人に対しても、どう言おうか迷ってしまって、結局言わないなんてことも。
だからこそ思うのは、口に出せる人はすごいねってこと。「綺麗だね」とか主観は良いから(笑)、状態について言うだけで人の感情は動くんだなって。
そういう小さな勇気に対して、自分はちゃんと応えられているんだろうか、という反省もしつつ。
自分も、もっと人にエネルギーを与えられる人になろう。