
北の国から2023
この記事はPepabo CS Advent Calendar 2023の14日目の記事です🎄
こんにちは
最近はエガチャンネルのふじまるくんにハマっているちょりーです。
前回はベルさんの「何事も考えようによっちゃ良くなりますよ」でした。いつもご陽気なベルさんの理由がわかったきがしますね!ヨッ!!
2023年は私の人生において、かなりのビッグイベントが起こった1年でした。
それは……
北海道への移住
です(ドンッ)!!!!
実家から出たこともなければ、一人暮らしもしたことがない人生。
それがいきなり北の大地で暮らすことになるとは思ってもみませんでした。
今回はそんな生活の大きな変化を振り返ってみました。
変化その①
気温🌡
引っ越ししたのは7月とかなり暑い時期だったのですが、まず驚いたのはクーラーがないこと。東京だったら死んでます。
暑い日は数日ありましたが、扇風機で何とかなる暑さでした。
逆に冬は、想像通り寒く、朝晩は本当に冷えこんでいるので起きれません。最低気温は早々にマイナスが当たり前です。
寒すぎるので
・湯船に入るようになった
・白湯を飲むようなった
と自然とQOLが高くなっていますえへへ
自ら積極的に風呂に入れるようになったのでいいことです☺️

変化その②
歩数🚶


高低差ありすぎて耳キーンなるわ
基本的には移動手段は車の北海道、わたしは車の運転が苦手なので基本的には平日は家から一歩も出ません。
さすがに歩かなすぎることに危機感を感じたのと、ピクミンブルーム(※歩くことでピクミンが育つアプリ)のおかげで、ピクミンのためにたま〜に散歩するようにしています。
おすすめの散歩ルートはローソン、セブン、ファミマの3種のコンビニ巡りです。

変化その③
料理🍳
先に述べた通りほぼ家から出ないので、週末に買いだめした食材でご飯を作るしかありません!!
ということで料理をするようになりました。

はじめての千切り、みじん切りに苦戦しつつ、猫の手がどうしてもできないので、いつやらかしてもおかしくないなと思いながら包丁をにぎってます。
初揚げ物を乗り越え、ブロッコリーの素揚げにハマり、ぶくぶくと太りそうです。(ベルマインドでいえばこの世にわたしの存在が増えちゃうなんてよかったね!)
だいたいのことは調べればなんとかなるし、YouTubeのある時代に生まれて良かったです(感謝)
さいごに
そんな北海道生活ですが、寒さに負けず、いい変化を感じながら楽しんで暮らしております〜!
2024年はとりあえず歩数を増やして、車を運転して、スキーやキャンプなどアクティブに頑張ろうと思います💪
おまけ
実家からついてきてくれた暮らしを彩る住人達のご紹介
