
中身のない近況報告と減らない体重
こんばんは。
春野つみれです。
気がつけばnoteをさぼって1ヶ月が経ちました。
もう4月ですね。
2023年に立てた第一目標が、3ヶ月で終了するとは思っていませんでした。
90%更新などとんでもない。
80%ももう厳しいのではないのでしょうか。
90%の更新は、2024年に頑張ることにします。
noteに訪れていない間、私は何をしていたのでしょうか。
まず、せっせと働いていました。
年度末と月初は忙しいものです。
定年まで働くとすると、年度末をあと40回弱も経験することになります。
恐ろしすぎる現実だと思いました。
定年を迎えた方々を尊敬します。
次にアニメに漬かっていました。
忙しかったと言い訳した割に、アニメをみる時間はあったようです。
いつかはみたいリストに入っていたNARUTOを視聴し始めました。おもしろくて止まりません。
1ヶ月で100話以上視聴しております。
100話以上みているにも関わらず、まだまだ終わる気配がありません。
この楽しみがしばらく続くと思うと、当分ウキウキした気持ちで過ごすことができます。
「NARUTOは長いから中断してもいいかもしれない」という言葉と共に、オススメされているアニメが他にもあります。
最近の悩みはNARUTOを中断してそのアニメを視聴するか、NARUTOを見届けてからそのアニメを視聴するかということです。
我ながら平和な悩みだと思います。
この1ヶ月間、私は仕事とアニメだけに費やしていたわけではありません。
珍しく継続しているものがあります。
ダイエットです。
2月中旬から始めたレコーディングダイエットと運動が、現在まで続いております。
運動は帰る時間によって左右されたり、レコーディングは飲み会の前では無力だということを感じながら細々と続けています。
年度末、会社の飲み会がありました。
いつものごとく少し飲みすぎました。
気付いたら朝、ベッドの上にいました。
机をみるとプリンの残骸がありました。
基本的に我が家は甘いものを常備していません。
恐らくコンビニで買って帰ったのでしょう。
きちんとお金を払ったか心配になりましたが、レジでもらえるプラスチックスプーンの残骸もあったので安心しました。
ダイエット中にも関わらず、夜中にプリンを食べたことに多少の罪悪感覚えました。
レコーディングしているアプリを開くと、こんな記録が出てきました。

レコーディングしたからセーフ、ではないのよ?
プリンの絵文字までつけて。
おかげで体重はずっと平行線を辿っています。
お読みいただきありがとうございました!
■本日の見出し
プリンを前に、ウッキウキの私です。
記憶にはございませんが、こんな感じだったのでしょう。
