![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157514037/rectangle_large_type_2_aad0ac1aca03ce9bdc31a2b2a4b30035.png?width=1200)
「感謝の気持ちを伝える」ソーシャルスキルの向上をテーマにした国内初のワークショップ「Thanks Workshop」を開催 -青楓館高等学院 × 株式会社Piety
![](https://assets.st-note.com/img/1728607801-v7bdDx53cEytYRlq0s8ijrZg.png?width=1200)
株式会社Piety(本社:東京都新宿区、代表取締役:加治木基洋)は、2024年10月2日、明石の青風館高等学院にてThanks Workshopを開催いたしました。
本記事では、当日の様子や頂いた声を紹介します。
少しでも多くの方々の目に留まり、現代の社会問題や教育革新、感謝に対して関心を抱く方が増えることを願います。
ThanksWorkShopとは
![](https://assets.st-note.com/img/1728623732-VKosUf0O6SaA51l7kYhd3RCc.png?width=1200)
Thanks Workshopとは、学生が普段の生活の中から「感謝」の気持ちに気づき、価値観を共有する事で、人間としての豊かさを育むきっかけとなることを目的に企画されました。
参加者は4人1組のグループに分かれ、1時間にわたり「誰に感謝を伝えたいか」をテーマに話し合いを行いました。
ワークショップの中では家族や兄弟への感謝のほか、美味しい料理を日々提供してくれるファストフード企業や、いつもそばにいるぬいぐるみなど、ユニークな意見も「感謝を伝えたい相手」として挙げられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728608821-HdnXtxNLPS0gRwqIWDlo8eY2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728608768-UAI5eF8tJ1qnO3EiPZ2fVcsC.jpg?width=1200)
経済産業省が掲げる未来に求められる人材像と感謝の関係性
またワークショップ内では、感謝が単なるマナーではなく、現代社会で必要とされる、コミュニケーション能力や、他者理解能力、変化を楽しむ柔軟性などを育む重要なスキルであることを強調しました。
特に経済産業省が提唱する未来人材育成に関連し、感謝を伝えることは若者たちの全人的成長を促進する手段として位置づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728608964-tCKSvdn5oFYyDh1GlVEZpWPH.jpg?width=1200)
青楓館高等学院 代表メッセージ
![](https://assets.st-note.com/img/1728623459-iCAUox6259XmglwPQWT3zbYB.png?width=1200)
株式会社Piety 代表メッセージ
![](https://assets.st-note.com/img/1728608569-Pjug3Veb7Kf16m2YoxQFX0rA.png?width=1200)
【会社概要】
株式会社Pietyは「親孝行で後悔する人がいない世界を実現する。」をビジョンに掲げ、親孝行に特化したサービスを提供するスタートアップです。
■会社名:株式会社Piety
■役員:代表取締役 加治木基洋 / 共同創業者:宇佐美明生
■設立:2022年9月28日
■所在地:〒161-0034 東京都新宿区上落合1丁目21-3-102
■ビジョン:「親孝行で後悔する人がいない世界を実現する。」
■事業内容:ショートムービーギフト「テレチャウ」の運営(https://terechau.studio.site/)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Piety 広報担当:小林
電話番号:080-4448-7448
メールアドレス:info@piety-inc.com