ログホライズンに見る1つの歴史
❰ログホライズン❱
『ソードアート・オンラインが放送されてた時期に 放送されたアニメ』
と記憶していたが
ずっとタイトルが思い出せなかったアニメ
やっと名前がわかり、出会えてよかった
「ゲームの世界に飛ばされ、現実に戻れなくなった どうする?」
という点は、ソードアートと似ているが
全くの別物
先に
ソードアートをいくつか見てから
ログホライズンを見た
個人的には、ログホライズンの方が好き
ソードアートは、ハーレムで好きじゃない
(「毎話毎話、女の子でてきて、主人公を好きになって」
ってなんでやねん!)
ログホライズンの方が
政治的な話、異世界に飛ばされてどう生き抜くか各々の葛藤があって、良い
背景が綺麗、各プレーヤーの装飾が細かい、
技の説明があって良い(ゲーム初心者なので助かる)
序盤で悪さした奴がのされて、
モブとしてちらっと出てくる、後半のデカイ戦いに参戦してる のはちょっと嬉しい
主人公メインのみのストーリーではなく、
主人公が助太刀しまくり でもなく、
その世界に巻き込まれた人たちの話が
出てきて、大きくまとまっていく、
みんなで戦い始め、時には別れ、
の流れが良い
主人公たち「冒険者」のみで
話が進むのではなく
「大地人」
(ゲーム内にいる村人的な役割・差別されがち)の話もあり、
「冒険者」の中に「大地人」がいたり、
差別されまくってた大地人の為に
冒険者が敵に立ち向かう戦が始まったり、
『政治、それに伴う差別の歴史』
も浮き彫りになって、とても良い
個人的には、アサシン 『アカツキ』が好き
ちっちゃかわいい でも強い
ストーリーは 割と長く、
1クール25話、そして 2期まであるので、時間がある時にちまちま見るのがオススメ
「ゲーム内にとばされた、どうしよう脱出だ」ではなく、
「その世界でどう生きるか」がメインとなり、1つの歴史物語のような内容だ
そして、オープニング曲が
MAN WITH A MISSION
なのがすごく嬉しい!