![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119752802/rectangle_large_type_2_350bd4efbe6c39e1deca6466f042eb26.png?width=1200)
ジャグラーで勝てる確率を増やす簡単な方法(おまけあり)
ジャグラーのあのランプはいつ見てもいい光ですよね〜
『ペカッ』とした瞬間の嬉しさは
ジャグラーでしか味わえない
至高のひととき……
でも
『5000円入れても、1万円入れても光らない……』
『いつもバケばっかり……』
『自分が打った瞬間ハマり出す……』
そんな悩みを抱えている方も多いと思います。
以前の私がまさにそうでした……
今はジャグラーで生計を立てているので
なんとか普通の人よりはペカリを見れています。
今の私のようにジャグラーで生活する(月40万円以上)方法が以下の記事です。
ですがこの方法は……
データ集めや分析がめんどくさいのも事実です。
スロット一本で食べている人にはその時間がありますが、
普通の人は本職があり、そこまで時間がない方も多いと思います。
『仕事終わりに少し打つ時や、休みの日の負けを少しでも減らしたい』
そんな方のために
誰でも実践できる
勝てる確率を増やす方法をご紹介します。
この記事の内容はコチラです
目次
すべて表示
今すぐ出来る!負け額を減らす方法
![](https://assets.st-note.com/img/1698127713226-eCie2CkT8l.jpg?width=1200)
マイホの会員カードを作る
一番簡単に投資金額を抑える方法なのに
意外とやってない人が多いのがこの
『会員カードを作る』ことです。
実は会員カードを作っていないだけで
かなり損をしていることになります。
週2日、46枚貸、52枚交換のお店で
5000円使って、メダルのあまりが
いらないお菓子2つ分出ているとしましょう。
これを計算すると
『カードを作っていないだけで』
1年間で『89,040円』損している計算になります。
ちなみに週3、8000円になると
『190,800円』損していることになります。
1ヶ月では約15,900円損していることになります。
恐ろしいですよね……
毎回使う分、できれば
500枚〜1000枚くらいはカードに入れている状態をキープして換金ギャップをなくし、
いらないお菓子になってしまう数枚のメダルや、
最後のほとんど当たることのない1枚で回したりする行為をなくすだけでかなりの投資金額を抑えることができます。
最低限の知識をつける
これも知らない人は打つたびに損していることになります。
この辺は以下の記事で細かく解説しているのでそちらをご覧ください。
ホールに行く前にやること
![](https://assets.st-note.com/img/1698127713286-757hSfvGj5.jpg?width=1200)
マイホの得日を知っておく
今は昔ほどパチンコ、スロットのイベントが分かりにくくなってるとはいえ、このネット世界になった今では調べれば簡単に熱い日がわかるようになっています。
『アナスロ』や『みんレポ』といった
スロットサイトや、
お店のLINE登録や、『X』(旧Twitter)といったSNSをチェックすることでお店がチカラを入れる日がわかります。
そういったお店が頑張って集客するために設定を入れる日というのを事前に知っておき、出来ればその日に勝負するようにしましょう!
ちなみにそういったお店特有のイベント日の他に、
ジャグラーに限り、5日、15日、25日という『5』のつく日はどこもジャグラーが強い可能性がありますので、頭に入れておくといいでしょう。
(ゴーゴーランプとかかった恐らくは全国共通のジャグラーの日になります)
ホールに着いたらやること
![](https://assets.st-note.com/img/1698127713275-49c473gVUG.jpg?width=1200)
ホール全体を見る
まずホールについて入り口から近い空いてる席に座ったりしてないでしょうか?
一刻も早くあのゴーゴーランプを見たい気持ちは非常によく分かります……
ですが、実はこの行為が自分の負ける確率をあげてしまっている可能性が高いんです。
お店についたら、席が空いている、空いてないに関わらず、
下記に書いてある狙い台が無いかチェックしましょう。(1位〜5位くらいまで見極める)
ジャグラーはもっとも人が入れ替わりやすい台とも言えます。
以外とホールを一周チェックして、帰ってきたら空いているなんてことは日常茶飯事です。
狙い台が空くのを待ってから打つようにしましょう。
勝てる機種の優先順位
![](https://assets.st-note.com/img/1698127713020-NlzoJ2rfOO.jpg?width=1200)
1位 アイムジャグラー
![](https://assets.st-note.com/img/1698127712767-gZJQHZSxzz.png)
2位 マイジャグラー
![](https://assets.st-note.com/img/1698127712420-dbFJc8yvEh.png)
3位 ゴーゴージャグラー
![](https://assets.st-note.com/img/1698127712554-xbyDfou6uX.png)
4位 ファンキージャグラー
5位 ハッピージャグラー
になります。
お店によってはハッピーに力を入れていたり、
ファンキーに力を入れていたりするとこもあります。
ですが、大体はめっちゃメダルが出ていたとしても
低設定だけど打っている人のヒキが化け物すぎて出ている場合がほとんどです。
お店の視点から考えて勝てるようにしてくれている
『アイム』と『マイジャグ』
特に『アイム』に座った方が勝率が上がります!
ただ、どのランプも捨てがたいし、全てとっても素敵だと私は思ってます。
お好きなペカを選んだ方が絶対楽しいと思うので参考程度でも大丈夫ですよ!
おまけ(ファンキーの確率表画像プレゼント)
![](https://assets.st-note.com/img/1698128084229-LlA6hPTfwu.png?width=1200)
この記事での解説は以上になります。
ジャグラーに関しての質問や、記事についての質問があれば遠慮なくメッセージで相談してきてください!
お答えできる内容であればお答えいたします。
▷▷▷もっと詳しく知りたい方は……
もう少し詳しい狙い台や、打ってはいけない台、
やめ時を簡単にしてまとめた記事を販売しているので、
良かったらそちらも参考にしてみてください!
(アイムとマイジャグラーのおまけ画像付きです)
いやいや…………
『もっと真剣に勝ちにこだわりたい!』
ただ、
『データ取るのは面倒だし時間がない!』
実はそんな方向けにメンバーシップを作成しました!
このメンバーシップのメンバーになると、
1番上で紹介したプロ用ツールを使って
私があなたのマイホのデータ取りを代行します。
そしてこのツール(スプレッドシート)を共有して
そのデータがいつでも見れるようになります!
そしてお店の分析や設定の癖の相談もいつでもできるので
スロットが初心者の方にもおすすめです!
・めんどくさいデータ取りはしなくてOK!
・プロの分析ツールがいつでも見れる!
・設定の癖読みやお店の分析がいつでも相談できる!
そんなメンバーシップに興味のある方は、
是非覗いてみてくださると嬉しいです!
いきなりメンバーシップ加入が不安な方は、
X(旧twitter)のDMでいつでもご相談ください!
些細な質問でも全然大丈夫です!
最後までご覧いただきまして
本当にありがとうございます!
それでは良いペカライフを!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?