見出し画像

絵はここまでうまくなる!!ファッションスケッチを極めるイラストレーター・Yukinaの上達方法とは?

「なかなか絵が上達しないなあ……」「イラストレーターになりたい!もっと絵がうまくなりたい!」
というあなたへ……。

今回は、Xフォロワー18万人を超え、絵を投稿するたびに何万ものいいねを獲得する、今大注目のイラストレーター・Yukinaさんに絵の上達方法を教えていただきました!

Yukinaさんの絵の特徴といえば、流れるような線で描かれる人体や、流行りのファッションが反映された素敵なキャラクターイラスト

そんな素敵な絵がギュッと詰まった、初画集『Yukina アートワークス&ファッションスケッチ』が1月18日(土)に発売!

初画集発売を記念して、Yukinaさんが画集の出版に至るまでにおこなってきた絵の勉強や練習方法などを深堀させていただきました。
イラストレーターを目指す方はもちろん、趣味で絵を描かれる方も必見のインタビューです!

Yukina(ゆきな)
イラストレーター。ファッションが好き。
X : @Kimura_731
Instagram : @yukina_yk


──改めて、この度は画集発売おめでとうございます!
早速ですが、画集発売に至るまでの絵の変遷をお見せいただけますか?

2020年

(Yukina)主役はダルメシアンです。


2021年

(Yukina)左の人物は、女の子でも男の子でもないイメージで描きました。


2022年

(Yukina)持っている靴下を履かせました。よくこんな感じで爪先だけで履いています。


2023年

(Yukina)蛇のタトゥーをコンセプトにした絵です。


2024年

(Yukina)カバーイラストにもなっているイエベの子。暖色系の配色を意識しました。キュートなファッションと若干のコケティッシュさがポイントです!


──昔からお上手ですが、やはり2024年の絵を見るとさらに洗練されていて素敵ですね!現在に至るまで、どのように絵の勉強をされてきたのでしょうか?

塗り方は、上手な方々の絵をひたすら見て要素を学びました。昔から、人が描かれた絵を見ることが好きなので、主にX・Instagram・Pinterest・画集などで膨大な枚数の絵を見てきたと思います。

人体は、人物の写真を見ながらたくさんスケッチしたりして造形を学びました。他にも、自分自身を撮影して、その写真を見ながら描いたりもしてきました。

手や足をはじめ、肉付きやパーツの比率など、全体のバランスを整えることは難しいので、まずは形の作りを覚え、あとは練習を重ね枚数を描いて慣れるしか方法はないと思っています


──描く、だけでなく見ることも大切なポイントなのですね。
絵柄にも変化が見られますが、現在の画風はどのように確立されましたか?

絵柄は、昔(〜2021年頃)の方がデフォルメが強めでしたが、近年は人体の造形そのものにハマり、体のラインや肉感をより綿密に描くようになりました。

無意識に自分がその時に好きなものに影響されて、絵柄が変化しているのだと思います。


──コーディネートが素敵な絵が多い理由は、「洋服が好きだから」ということでしょうか?Yukinaさんはどんなファッションが好きですか?

そうですね。例えば、デニムは描くのも自分自身が着るのも好きなので、たくさん描いています。デニムの質感やシワの入り方が好きです。

あとは、クールなファッションなども見るのが好きなので、よく描いています。最近はエレガントな服やモダンな服がマイブームなので、今後はそういったファッションの子も描いていきたいです!


──イラストレーターになろうと決めた時期やきっかけはなんだったのでしょうか。

実は幼少期の頃から「イラストレーターになる!」とはよく言っていましたが、本格的に意識し始めたのは中学生〜高校生の頃です。幼少期以降、しばらく絵とは疎遠になっていましたが、中学時代にまた描くことに再熱したのがきっかけでした。

いざイラストレーターになってみて、とてもやり甲斐を感じる仕事だなと思います。描き込みが大変な時、思った通りに描けない時、納期が迫っている時などは本当に発狂したくなりますが…それ以外はずっと楽しいです。お仕事をいただけることは大変ありがたいことです。今後も頑張りたいと思います。


──最後に、Yukinaさん、そして編集さんお二人の画集出版への思いをお願いいたします!

(Yukina)画集の出版は、絵描きの多くが一度は夢見るものだと思うのですが、私もそのうちのひとりです。好きなイラストレーターさんの画集を見ては、自分もいつか出版できたらな、と夢見ていたので、まさかこんなに早くその夢が叶うとは思いませんでした。そのきっかけを作ってくださり、最後までお世話になりっぱなしだった編集さんには感謝の念でいっぱいです。今までの私の絵を魅力的に掲載していただき、本当に素敵な一冊になりました。

ぜひともよろしくお願いいたします♪

(編集)Yukinaさんの作品を初めて拝見したのは、約4年前の2021年頃でした。SNSのTLに、本記事冒頭にも掲載されているYukinaさんのイラストが流れてきました。
絶妙にデフォルメされたキャラクターのお顔が愛らしく、人物のトレンド感のあるストリートカジュアルなコーデ・配色、「着ている」感がよくわかる衣服のシルエットやポージング、構成されている要素のすべてが好みで、一目惚れでした。
 
その後もYukinaさんは作品をSNSに発表する度に、人物のボディーラインを美しく描く身体表現と、質感やディテールのリアルなファッション表現を追求されています。本当に物凄い勢いで絵が洗練されていく、まさに新世代の作家さんだなと感じます。
 
Yukinaさんの作品は、完成の着彩画はもとより、線画も大変美しいです。今回の画集では、普段見られないドローイング段階の作品なども読者さんに見てもらえたらと思い、巻末にはファッションスケッチを収録させていただきました。
Yukinaさんのしなやかな線とファッションへのこだわりがたくさん見られる一冊になっています!ぜひすみずみまでお楽しみください。

ファッションスケッチの章/『Yukina アートワークス&ファッションスケッチ』pp.134-135

Yukinaさん、編集さん、大変貴重なお話をありがとうございました!
創作へのモチベ―ションが上がるような、とても勉強になるお話でした。今後Yukinaさんの絵がどう進化していくのか、さらに大注目です!


☑この記事でYukinaさんに興味を持ったみなさま☑
画集にも、本記事で取り扱った内容以外のインタビューを掲載していますので、あわせてチェックしてみてください。

★初画集は1月18日(土)全国書店にて発売!


さらに初画集発売を記念して、イラスト展も開催中です。記事を読んで気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!

展示メインビジュアル

★入場無料
特設ページ:
acgateway.com/ex_yukina/

期間:2025年1月18日(土)~1月27日(月)
営業時間:12:00~20:00 ★水曜定休
会場:ACG_Labo
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-7-2F
主催:株式会社ACG
お問合せ先:TEL/080-3716-6813  MAIL/info@acgateway.com

オリジナルアクリルスタンド付き&直筆サイン入りの特装版も数量限定で発売中!
※限定数に達し次第、販売終了となります。

▼展示&特装版詳細はコチラ


いいなと思ったら応援しよう!