「HOME」の未来を想像して #わたしたちのprojectHOME

PIECESのおしりたたき虫(役職)こと、たかし間(タカシマ)です!

今回は「#わたしたちとprojectHOME」というテーマで、NPO法人ピッコラーレとPIECESが共同で行っている「project HOME」について書いてみたいと思います。

※「project HOME」は現在クラウドファンディングに挑戦中。現在ネクストゴールを目指しています!

挑戦中のプロジェクトについては上記サイトにすべて書いてあるため、ここでは個人的に感じたことを書いてみたいと思います。

よくある悲しいニュースのひとつなのか?

さっそくですが、以下のニュース記事を読んでみてください。

これらを読んで、あなたは何を感じますか?

おそらく多くの人が「大変だなぁ」「問題だ」といった感想を持つとは思います。しかしながら、ニュースで出てくるような状況の人々が身近にいないという方にとっては、他のニュースと変わらず、よくある社会問題のニュースのうちのひとつにすぎないのではないでしょうか。

PIECESに関わり、こちらのプロジェクトに出会う前の私も、恥ずかしながらそのような認識でおりました。

project HOMEは「居場所を失った若年妊婦」のためだけのものではない

このような状況の中で生まれてくる子ども達に高い確率でついてまわるのが、「子どもの貧困」問題だと考えています。

原因は大きく分けて2つ考えられます。
一つ目は親の収入の問題です。親が仕事をしていない、またはアルバイトなどの非正規雇用のため給与が少ないなどが貧困の根本的な原因です。親が定職に就けるような仕組みを作る必要がありますが、難易度は高いでしょう。
二つ目はひとり親家庭の増加です。未婚の母や離婚によるひとり親家庭が増え、貧困家庭の多くがひとり親家庭であることは、内閣府が2018年に公表した「国における子どもの貧困対策にの取り組みについて」を見てもわかります。
日本財団子どもの貧困対策チーム「子どもの貧困の社会的損失推計」の調査によれば、子どもの貧困がもたらす社会的損失は、42.9兆円に及ぶと言われています。なぜこれまでに膨大な金額となるのでしょうか。
貧困家庭の子どもは一般的な家庭と比べて学習環境が悪く、能力も低くなる傾向にあります。このことが社会的損失に直接つながるのです。
学力が低いと大学への進学はおろか、高校への進学も危ぶまれます。進学ができないということは非正規雇用や低い給料で働く可能性が高くなるということです。このような悪循環が日本全国、多くの人の間で起こってしまうとこの人たちが収める税金よりも生活保護などの支出が大きくなり、損失が生まれます。子どもの貧困問題は本人たちだけではなく私たち国民の問題でもあるのです。

社会から孤立した状態、すなわち適切な社会的支援にも繋がっていない状況で、妊婦さんたちが何とか生み育てたとしても(残念ながら生まれたその日に亡くなってしまうケースも多い・・・)、そのまま子どもの貧困問題に直結しやすいと言えるでしょう。それは日本の大きな社会的損失に繋がり、その補填のためにかかる費用は私たちの生活をも圧迫するリスクがある、ということです。

これはもはや他人事のままにして良い問題ではなく、ましてや自己責任などと非難をしている場合でもないと思っています。

もちろん直接的な子どもたちへの打ち手も必要ではあるのですが、ここではあえて妊婦さん達を守ることが、子どもの貧困問題に対しても有効、ひいては社会全体の利益に繋がるのではないかという点を強調させていただきました。

HOMEがあるという当たり前の日常を

改めて「HOME」という単語について調べてみたところ「物理的な住居」という意味のほか、「心理的に安らげる場所」という意味もありました。先のニュースの通り、彼女たちにはその両方が不足していることがわかります。

これを読んでいるみなさんには、家族や友人など、困った時に頼れる誰かはいるでしょうか?もし今あなたの頭に浮かんだ方が全員いなくなってしまったとしたら・・・?

それは想像するだけでも恐ろしく、怖いものです。しかし現実にはそんな状況でも誰にも頼れず、孤独と戦っている方が大勢いるのだと思うとたいへん胸が痛みます。

困ったことがあっても安心して「いつでもおいで」と言える「ホーム」が誰にでも当たり前にある・・・そんな未来を想像しています。


******

PIECESでは孤立した子どもに新しい関係をつくる市民育成事業を通して、「信頼できる他者」との出会いを一つでも多く作るため活動しています。

そして、現在PIECESでは一緒に働く仲間を募集しています(なんと、ちゃんとお給料が出るやつです!)。少しでも興味のある方は、ぜひ説明会にご参加ください。

<説明会日程>
2020年5月28日(木)20:00〜21:30
2020年5月31日(日)14:30〜16:00
2020年6月2日(火)13:30〜15:00
(全日程オンラインzoomで開催いたします。)

※もちろん引き続きまきばメンバー(プロボノ)も募集してますので、こちらもぜひ!楽しいですよ^^

今日の担当:高島慎也(Shinya Takashima)
Twitter:TAKAC0124
note:takac0124


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?