
Photo by
nkgw045
【準1級合格記⑨】あと100日
こんにちは。
2級合格から2週間あまり。
準一級の試験日まで残り「100日」になっちゃいました😂早っ
100日合格、第二弾!
はじまりました~。
と言っても、今まで通りコツコツ進めればい・・・
よくなさそう!!!!?
ぶっちゃけ二級の3倍くらい練習必要そう。
さっそく、過去問をチェックしたら早くも心が折れそうです(笑)
当たり前だけど、2級よりも遥かに問題のレベル上がってる・・・
特に実技、第一問!!!
【問1】漢字四字、三体(階・行・草)
草書・・・きちゃったよ。
くずし字、もはや何書いてあるか分からんやつね。
草書体を、読んで、書ける必要があるみたい。
小1から漢字(草書)を覚えはじめよう・・・。
【第5問】はがきの宛名書き
これは実用的に使えそうな技術!
練習も楽しそう♪
一方、筆記。
今回は記述だ。あいまいな記憶だとバツだ。
【第7問】草書の読み
草書で書かれた二字熟語を、現代漢字で書いたり、
ひらがなを読んだり。
ここでも、草書か・・・。
イチにも二にも「草書」
\草書を制するものは、準一級を制する/
テーマが決まったところで、受験生開幕です。
応援よろしくお願いしまぁぁあああす!!!
\合わせて読みたい/
いいなと思ったら応援しよう!
