教育を考える会に参加してみて×2【育休111日目】
2つの教育を考える会に参加して、交流しました。
あなたと一緒に考えたいこれからの新潟の学校
県外の諸教育機関を視察したメンバーで構成された「これからの学校のあり方を考える会」が主催のキックオフイベントという位置付けだったそうです。
メンバーの視察の報告や、現在、教育の多様化が求められている背景に触れながら参加者で対話するなどしました。
熱い、濃い人々が集まっている空間。
こうしたところでのつながりが互いの動きを補い合って、太い線になっていくのだろうなと感じます。
一学校より、地域、都道府県、全国と視野を広げた方が望みは実現しやすいといいますが、いろいろな角度から地域に迫りたい思いがあります。
ふりぃーすくーる日晴り意見交換会&交流会
市内に新たに立ち上げ予定のフリースクールの説明会、意見交換会でした。
運営側の方や、保護者の方などが参加していました。
学校外の市内で不登校経験当事者や保護者に会う機会はなかなか少ないので貴重なお話がたくさん聞けました。
それだけ当事者は社会から隔絶されている可能性があるなと感じます。
色々話す中で、学校と保護者はやっぱりコミュニーションの課題を構造的に抱えているなと再確認できました。