ストックフォト研究会 ストックフォトは連想ゲーム!

こんにちはぴーです🤗

今回はストックフォトで大切なタグ付けについて研究していこうと思います🤗

適切なタグ付けができれば検索に引っかかりやすくなります✨

検索に引っかかりやすくなれば売上にも影響するはずです🍀

🍎

リンゴについてタグを考えていきましょう

アップル リンゴ りんご 林檎

フルーツ 果物 果実

私にはまずこれぐらいの単語が思い浮かびます🤗

皆さまはいかがですか🤔

この単語の並びで気がつくと思いますが
英語の単語と日本語の単語で同じ意味に並べました🤗

また日本語で類義語になるものを並べています💡

これは英語と日本語のタグをつける事でタグを増やす事ができます📕

さらに類義語でタグが増えます🏷️

見た目の情報から

赤いリンゴ 熟れたリンゴ 新鮮なリンゴ 

などのタグが思いついたら

赤い 熟れた 新鮮

というタグをつける事が可能です🉑

もう少し特徴的な見た目だと

葉付き 傷あり へこみ

とかあるかも知れません🍎

食べ物の場合はこれに味のタグもいいかも知れません🤗

あまい すっぱい スイート サワー

ほとんど連想ゲームの世界です🌍

はじめの頃は苦手でも続ける事で発想が浮かびやすくなってくると思います✨

一般的なタグは今説明したような感じで進められます🤗

ではここから先はタグ付けの裏技を説明していこうと思います✨

💰ここから先は有料記事になります💰

ここから先は

767字

¥ 500

よろしければサポートお願いします🤗いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます✨よろしくお願いします🙏