見出し画像

ストックフォトを友人に勧めた時の回答から思ったこと!「その写真やイラストは本当に生成AI画像でいいのですか?」

こんにちは✨

ぴーです🤗

先日友人とストックフォトに関して話をしました🤗

その時に「ストックフォトやストックイラストを使うより生成AI使ったほうがよくない?」

と言われました😅

もちろんその友人は私がストックフォトをやっていることも知っていますし
私はその友人にストックフォトを勧めております💦

どうしてそう思ったのか友人に聞きました🤗

簡単に説明すると、年賀状に使用する龍の画像を生成AIで作ったけど、
とても簡単だったということです🤗

使用したのはAdobe社のフォトショップだと言っていました😅
ファイヤーフライでも作れますが…💦

実は私も友人が年賀状を作る時期と同時期に
フォトショップの生成AI機能を使用して
年賀状素材を作ろうといたしました🤗

ストックフォトサイト(PIXTA社)で販売するためです💰

ところが上手くいかず諦めたのをこのnoteを書きながら思い出しました😅

その友人はクリエーターなのでAdobe社のフォトショップを契約しているので生成AI画像を作ることができますが、一般の方々はどうでしょう🤗

前提としてはAdobe社に毎月お金を支払っていないと
使用することができません💰

でも払っていれば自由に生成AI画像を作成できます🌞

友人のいうように簡単に生成AI画像を作れるのであれば
1日でも早く生成AI画像を登録して収益化した方が幸せになれるはずです💰

もし私が購入する側になるとしたら

権利関係のしっかりしない生成AI画像よりも

きちんと作られた作品にお金を支払いたい気持ちになります✨

皆さまは生成AI画像のことをどう思いますか❓
コメントお待ちしております🤗


いいなと思ったら応援しよう!

PicStyle (ぴーさん)
よろしければサポートお願いします🤗いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます✨よろしくお願いします🙏