漬けもナー

発酵食品の奥深さは、ときに奇跡的な感動体験をもたらし、ときに驚きのトラウマを与える。 …

漬けもナー

発酵食品の奥深さは、ときに奇跡的な感動体験をもたらし、ときに驚きのトラウマを与える。 そんな漬け物の魅力を追い求め、翻弄され続けるアマチュア漬け物研究家。 子育てを機に東京を離れ、関西に初移住。 「西には西の漬け物がある」 との好奇心のもと、関西以西の名産品も開拓中。

マガジン

  • 各地の漬け物・発酵食品紹介

    全国各地の漬け物・発酵食品をひたすら試し、リスペクトに基づいてご紹介するマガジンです。(市販の漬け物・発酵食品もピックアップします) 「漬け物好き」「歴史好き」「旅行好き」の方におすすめです。

最近の記事

  • 固定された記事

漬け物が贈り物にピッタリな理由とは?バンドマン時代に知った差し入れの極意

こんにちは!「アマチュア漬け物研究家」の漬けもナーです。 今回は自己紹介ついでに、なぜ漬け物が贈り物に最適といえるのか、エピソードを通してお話ししたいと思います。 バンド時代の差し入れの定番実を言うと、僕は20代の10年間をバンドマンとして過ごした。 規模こそあまり大きくはなかったが、長く続けるなかでは、それなりにファンもついてくれた。 バンドとファンとの間には不思議なしきたりがあり、常連さんともなると、ライブのたびに差し入れをしてくれるのが風習となっていた。 これは、

    • みょうがを大人になると食べられるのはなぜ?栄養成分と香りの正体

      こんにちは。漬け物研究家の漬けもナーです。 今回は子どものころ苦手だった「あの食材」の話。 なぜ大人になるとみょうがが美味しくなるのか 「大人になるってどういうこと?」 子どもに純粋な目で尋ねられたとき、大人はどんな風に答えるべきなのだろうか。 ■大人になるとは「みょうがを美味しく食べられる」ということだ 「ケンカしたお友達を許せること」 「自分のお金で暮らすこと」 「自分で責任を取ること」 どれも間違いではないのかもしれないが、 より本質を深くついているのは 「

      • だしオンリーで本格漬け物!万能「千代の一番だし」を使ったきゅうりの浅漬け

        こんにちは! 「アマチュア漬け物研究家・漬けもナー」です。  今日は万能和風だし『千代の一番』で作るきゅうりの浅漬けに関するお話。 先日、スーパーの調味料コーナーをウロウロしていると、ひときわ輝くゴールドのパッケージに目を奪われた。  その名も「万能千代の一番だし」というだしパックだ。 どんな料理も説得力のある本格派に!神々しく輝く金色のパッケージを見ていると 「んー、どっかで聞いたことあるような……」 とかすかな記憶が蘇ってきた。 ■おばあちゃんの煮物の秘密

        • 信州から取り寄せた野沢菜漬けの実力とは?

          こんにちは! 「アマチュア漬け物研究家・漬けもナー」です。 今回は信州名物の「野沢菜漬け」に関するお話。 信州といえば野沢菜漬け「さっぱりしたものが食べたい」 きっかけはそんな単純な欲求だった。 ぼんやりとネットサーフィンを続け、ついには信州の野沢菜漬けに行き着き「せっかくなら本場のものを食べよう」と「野沢菜漬け」を取り寄せていたのだから怖いことだ。 ■野沢菜は中央道SAにおける主力商品のはずだ 日常で野沢菜に触れる機会は意外にも少なくない。 特に印象深いのが、旅行

        • 固定された記事

        漬け物が贈り物にピッタリな理由とは?バンドマン時代に知った差し入れの極意

        マガジン

        • 各地の漬け物・発酵食品紹介
          3本

        記事

          京都の冬漬け物「千枚漬け」の由来と味わい、おすすめの食べ方

          こんにちは!「アマチュア漬け物研究家・漬けもナー」です。 先日、所用で東京から大阪へ移動する機会があった。 新大阪駅にはさまざまな土産物店があり、大阪名物が所狭しと並べられているが、なかには近隣県の土産物も置かれている。 そんな新大阪で必ず手に取ってしまうのが、「京漬物」のお土産だ。 京都を代表する三大漬け物みなさんは、京都の漬け物と言えば何を思い浮かべるだろうか。 所説はあるが、京都には三大漬け物というのがある。 「千枚漬け」、「しば漬け」、「酸茎(すぐき)漬け」

          京都の冬漬け物「千枚漬け」の由来と味わい、おすすめの食べ方

          お土産に最適!大平食品の長崎名産「めし泥棒」とおすすめアレンジ方法

          こんにちは!「アマチュア漬け物研究家・漬けもナー」です。 先日、「漬け物研究してるならどうぞ」と、お土産で少し変わった漬け物をいただいた。 その名も「めし泥棒」という長崎名物だそうだ。 この「めし泥棒」というネーミングからは、 「ご飯が何者かに盗まれたかのように消えていく」 「隣の人のご飯を盗んででも食べたくなる」 という強気なメッセージが受け取れる。 僕はアマチュアとはいっても「漬け物研究家」を名乗る身。 ご飯との相性を検証しないまま、ただお土産を受け取るわ

          お土産に最適!大平食品の長崎名産「めし泥棒」とおすすめアレンジ方法

          【勉強回】知ればもっと美味しくなる!漬け物の分類まとめ

          こんにちは!「アマチュア漬け物研究家・漬けもナー」です。 漬け物は「食べて楽しむ」「見て楽しむ」 だけでなく 「知って楽しむ」という触れ合い方もできる。 今回は、漬け物研究の基礎として、漬け物の分類についてまとめてみよう。 漬け物は食卓の主役ではないのか? 漬け物と聞くとどんなイメージを思い浮かべるだろうか。 沢庵漬け、キュウリの浅漬け、野沢菜漬け…… このあたりがメジャーな漬け物だと言えるだろう。 僕は居酒屋に入ると、まずメニューから漬け物を探すのが習慣になって

          【勉強回】知ればもっと美味しくなる!漬け物の分類まとめ

          苦みを味わう!サラダ感覚で食べられる「小松菜漬け」

          こんにちは!「アマチュア漬け物研究家・漬けもナー」です。 人生初の 「スムージーミキサー」に挫折きっかけはいつも他人頼み 先日、お世話になっている先輩ご夫婦から、「スムージーミキサー」なるものをプレゼントでいただいた。 いつもオシャレなご夫婦は、僕が自分では買わないようなものを下さる素敵な方々。 特にマダムのほうは、ファンシーなアイテムやSNS映えしそうな洋菓子をよくおすそわけしてくださる。 今回も、僕には縁遠いと思われるチョイスで、新たなチャレンジのきっかけをもた

          苦みを味わう!サラダ感覚で食べられる「小松菜漬け」

          自己紹介|漬け物とはいったいなんなのか?

          初めまして!この度「漬け物好きによる漬け物好きのための漬け物ブログ」をnoteへ移設しました。 初回は、軽い自己紹介をかねて、僕が漬け物愛に目覚めたエピソードをお話しします。 大人に渋いと言われる小学生僕が漬け物好きであることを自覚したのは小学校のころ。 きっかけは学校給食だった。 給食で知った驚きの事実 お休みの子がいると、担任の先生が 「おかわりいる人~」 と声をかけ、元気な児童たちが一斉に 「ハイハイ」 と手をあげてじゃんけん大会……という一連の流れがある。

          自己紹介|漬け物とはいったいなんなのか?