見出し画像

小説に関する Q & A

 誰も興味がないと思いますが、20の質問に答えてみました。


Q1、あなたは、目的なく大きな書店へ立ち寄った時、まずはどのコーナーへ行きますか?

🙄
新刊の岩波文庫の「青帯」のチェックおよび新刊の各種新書のチェック。
その後、語学書コーナーで、マイナー言語の、レアな面白い参考書がないか物色してみる🤔。



Q2、好きな本の装丁を見せてください。もしくはその本のタイトルを教えてください。

🙄

ダニエル・ケールマン
「世界の測量」のドイツ語原書。
(開いた状態の写真です)
真ん中の部分。
ドイツ語の本は
下から上にアルファベットが並びます。
英語の本は上から下に並ぶことが多い、

Q3、内容を知らない小説(文庫本)を手に取ったら、まずどこをチェックしますか。

🙄
作者の顔写真と、背表紙などに書いてある梗概。そのあと、出版年月日。
何版なのか?を確認する。
脚注が充実しているかどうか?


Q4、もう死んでしまいたいと思う夜に書いた物語。誰に読んでもらいますか。

🙄
未来の読者が現れることを望みながら、現実には誰にも読まれることがないことを嘆きながら、死んでゆくと思う。


Q5、パートナー、もしくは親友が書いた官能小説を読んでみたいですか。

🙄
小説を読むより、実際にやってみたい。


Q6、自由に使える20万円、作家として何に使いますか。

🙄
取材旅行といいながら、沖縄あたりに遊びに行きたい。


Q7、小説の執筆に没頭している時、体のどの部分を使っていると感じますか。

🙄
左脳と右脳を行ったり来たり。


Q8、小説を書く上で、自分のこういう特性(性格)がプラスに働いているなと感じることがあれば教えてください。もしくはその逆。マイナスに働いているとじること。

🙄
人の嫌な部分が見えやすいこと。


Q9、一週間だけ改名して新しいアカウントで好き勝手書きます。筆名と書く小説のジャンルを教えてください。

🙄
山根亜希子。官能小説。


Q10、小説とエッセイを交互に投稿しているあなた。圧倒的にエッセイの方が読まれています。そんなあなたは他人から小説家と認識されたいですか?それともエッセイスト?

🙄
小説家と思われたい。
エッセイストなんて、余技だと思ってる。


Q11、体の一部を美容整形してその経験をもとに小説を書くなら、どこを整形しますか。

🙄
絶対に整形はしない。


Q12、作品を発表したとき、この人が読んでくれたら嬉しい、と頭に浮かぶ読者はいますか。それは誰ですか。

🙄
います。
教えるわけないやろ?


Q13、素敵な喫茶店でコーヒーを頼んだら折りたたんだメモが添えられていました。メモにはなんと書いてありますか。

🙄
そろそろ閉店です。


Q14、小説のアイデアが浮かぶ瞬間の状況を教えてください。

🙄
考えあぐねたのに、何にも思い浮かばなかった日の翌朝、ボーッと散歩しているとき。


Q15、最高に辛い出来事と最高に幸福な出来事のどちらかを数日後に経験するとしたら、作家としてのあなたはどちらを選びますか?

🙄
つらい出来事。


Q16、書くことに集中して疲れた時に5分休憩するとしたらなにをしますか。

🙄
コーヒーかお茶を飲みながら、一本煙草を吸う。


Q17、一ヶ月の監禁生活の中で長編小説を書き上げなければなりません。最低限の生活必需品の他に三つ、好きなものを持ち込むことができます。なにを選びますか。

🙄
ピッキング・マニュアル。
ピッキング用品。
発煙筒。


Q18、執筆のために取材できるなら誰に、もしくはどんな場所で話を聞きますか。

🙄
ペテルブルグ。


Q19、新たな物語を生むために一日だけ透明人間になるなら何をしますか。

🙄
元の人間に戻れるのか、気が気でないと思う。


Q20、あなたは小説で賞を受賞し、本格的に作家デビューが決まりました。今まで執筆してきたことを伝えていない友人や家族にどのように伝えますか。

🙄
伝えない。
言わなくてもバレていたら、外でベラベラ話すなと釘をさしておく。



#自問自答
#孤人企画
#青豆ノノ先生
#小説家として

いいなと思ったら応援しよう!

山根あきら | 妄想哲学者
記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします