やりたい!を実現させる方法は、意外と簡単。
幼馴染み三人組で悪だくみ中。という名の新規製作会議中。
私達にとって、企画って「いたずら」するときの感覚にとっても似てて、こうやったらさ、先生びっくりすると思わへん?
したらさ、私これやるわ!あんたこれやり。
と、お互いをつつき合って、お互いのイメージがどんどん高まって、気がつけば壮大になっちゃってるの。
実は、今大人気公演中の「お話音楽会」シリーズは、そうやって生まれたもの。できることに制限はかけない。
だって、先に想像があるんだもん。
想像の先に創造があるんだもん。
ほら
この空っぽの舞台。
ここで「何ができる」じゃなくて、ここで最高の笑顔を生み出している自分たちが想像できるから、だからいたずらが思いつくわけ。
でも結局それって、ちびの頃からたくさんその経験をさせて頂いてきたから。
想像なくして創造なし。
でも想像には創造の経験が必要。
未来、そういう人間であってほしいから。
私達は今、子どもたちに創造の経験を山盛りプレゼントしたい。と思っているわけ。