ぬか床に、お野菜を漬けてみました。😄
先日、無印良品のお店に行ってみたら、何と「ぬかどこ」がおいてあったんですよ。😲
「発酵食品かぁ、いいよね~✨️」と思い、つい買ってしまいました。
(大きいサイズもあったのですが、お試しと思い、補充用の少ないのを購入しました。)
封を切ったら、
何とまあ、芳ばしい匂い❗😆
今まで、
「漬け物って、美味しいけど、ちょっと臭いんだよね。😖」と思っていたので、
とっても意外❗で、
感動❤️しました。
「これに漬けたら間違いなく美味しいでしょ💓」と感じたので✨、
「わぁ~い❗」と
喜び勇んで、お野菜の準備を始めました。
(タイミング良く「ふるさと納税返礼品」の "無農薬野菜" が届いたので、そのお野菜さんたちを漬けてみることにしました。)
漬け方も切り方も超適当なので、漬け物マイスターのような方がいらっしゃったらおこられそうなのですが•••。😺
時々ネットで調べながら、
気負わずにやってみました。
ぬか床の量が少ないので、
大根⭐と人参さん🌟だけに
しておきました。
こんな感じで漬けてみました✨️
無印さんの袋には、
冷蔵庫の中に置くように書いてあったので、
温度が低すぎない「野菜室」に入れました。
今、夜の9時半位なので、
半日~1日後に取り出して
味をみてみることにします。
•••ということで、
本日はここまで で~す🎵
ではまた。(^-^)/
読んで下さってありがとうございました。 ❤✨🐱❤