
夫婦円満の秘訣
あ。写真はかなり前のものですが。
夫婦円満の秘訣。我が家の場合。
⭕相手は自分で自分は相手
一心同体のような気持ちで自分のことのように接する。
自分がしてもらって嬉しいことを相手にもする。
⭕お互いのやっていることに干渉しない
特に私は集中しているときに話しかけられても全く気が付かないので
夫は私が何かをしているときにはそっとしておいてくれる。
私も夫が何かをしているときにはそっといている。
我が家での暗黙の決まり。笑
⭕喜んでいることがあれば一緒に喜ぶ
何か良いことがあって喜んでいるときには
一緒になって喜ぶ。
なんなら、おかずを一品増やしたりもする。
⭕これは完璧にお任せということを作る
朝のコーヒーとゴミ出しは夫
車の運転と雑巾絞るのとキッチンまわりのそうじと
洗濯干しは私
⭕一緒に何かをする時間を作る
週に1〜2度はご飯食べながら映画を観たりしてるかなー。
自転車で一日50キロを6日間というのを
やったり、おうちカフェしたり
一緒にごはんを作ったり
散歩したり映画みたり
猫と遊んだり・・・
⭕相手が好きなものを知る
これには相手を観察することが必要。
どんな食べ物が好きとか何色が好きとか
どういう音楽が好きとか逆に何が苦手とか
⭕詮索しない
我が家は異常かと思うほど
相手の行動などをきいたりしないんです。
下手すると「あれ?いつの間にでかけてたん?」とか
「あれ?おったん?」とかしょっちゅうあります。
一緒に住んでても孤独死するかもー。笑
⭕家事はできる人がやる
お互いの良い癖なんだけれど
台所に洗い物がたまっていたことがないんです。
私は一日ほぼ一食で夜しか食べないけど
夫も自分が朝食べた後もちゃんと自分で洗ってますし
洗濯なんかも手のあいてる方がします。
ごはんも作れる方が作ります。
そうじは気がついた方がやります。
⭕お互いのルールを知る
お互いの「こだわり」みたいなものを気にかけることかな。
夫は朝はコーヒーとパンとヨーグルトとナッツ類と果物を食べる
私は朝はコーヒーのみ with はちみつとミルク少々
とかね。
⭕ありがとうの気持ちを伝える
一日にどれだけお互いありがとうを言うかというほど
よく言います。
どっちがたくさんありがとうを言わせるか(笑)
なのでケンカとかありえませーん。
世界の平和は家庭から〜