
治療147日目、第7クール21日目「抗癌剤治療で防寒が難しい。今更後悔してる」
2025年1月9日(木)治療147日目、第7クール21日目、休薬7日目
朝7時半起床。今日が最後の休薬日。頭痛と悪心のない体調に感謝しつつ、いちばんのシャワーへ。そのまま洗濯と朝食へなだれ込む。
昨日焼いた早焼きパンがスコーンみたいで美味しかったので、今日の朝食にノミネート。レンチンでもやっぱり美味しい。卵、牛乳、それとヨーグルトとオリーブオイルで出来るとは思えない。イーストではなく、ベーキングパウダーを使うので、もはやパンじゃなくね?と思ったのも当然だと思う。家族にも評判が良かったので今度また作ろう。
午後今日は予定が少ないと思ったのも束の間、各部門からの問い合わせが殺到。それらをこなしているうちに夕方になり、結局21時まで働いた。こんなことがあっていいのか。通院前日なのに。
明日の通院では、これまでの副作用の記録を持っていくことにしている。少なくとも、私の体の調子を一目で把握できるだろう。抗がん剤治療が終わっても当面は記録を取り続けるつもりだ。もしかすると、これから抗がん剤治療、特にCapeOX療法を受ける人たちに対して参考になるかもしれない。副作用の頻度や程度は各人違うと思うが、出てくる副作用の種類は大体同じではないかと思う。私の場合、製薬会社から貰った説明書に書いてある副作用はほぼ全て出た。自分が特別な人間だとは思わないので、平均的な人であれば参考になるであろう。
天気予報によると明日は急激な寒波が予想されるそうだ。抗がん剤治療で冷たいものや寒い場所に抵抗があるため、気分は憂鬱。車で行くには不便な場所なので電車なのだが、駅からの徒歩が正直辛い。特に足先は、靴下を重ねて履くにも限界があるので防寒が難しい。足先だけの使い捨てカイロを買っておけばよかったと今更後悔している。