![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105611783/rectangle_large_type_2_6ec9abbb5e4cd68d4583d275513da34e.png?width=1200)
Photo by
soundsufer
身体イメージ(骨男くんと節美ちゃん)
節美ちゃん: ねえ、骨男くん、なんで私たちの身体ってムダなチカラが入ってしまうんだろう?
骨男くん: そうだね、もちろん色々な要因はあると思うけど、今日は骨と筋肉のイメージの側面で話してみるね!
節美ちゃんは骨の外側に筋肉がついているって感じのイメージ?
節美ちゃん: うーん確かに。骨があって肉がある骨付き肉🍖のイメージかも!
骨男くん: だよね!僕も昔そのイメージだったよ。
それって無意識にそう思い込んでいるかもしれないよね。その身体イメージが影響して、筋肉って緊張したりするんだよ!
節美ちゃん: そうなんだ!どう言うイメージが良いの?
骨男くん: 筋肉の中に骨があるって考えたらどう?
節美ちゃん:あ!何だか筋肉の中に浮かんでいるイメージになるかも!
骨男くん:良い感じだね!
節美ちゃん: なるほど。これなら感覚が少し変わるかもしれないね!
骨男くん:骨の外に筋肉があるというイメージじゃなくて、筋肉の中に骨があると想像することで、身体って結構ゆるみやすくなるよね!
節美ちゃん: 分かったよ!じゃあ、今日からは筋肉の中に骨があるってイメージで過ごしてみよ!
Kogao: 僕たちが骨と肉を見る機会っほとんど場合ケンタッキーとかディズニーシー(めっちゃ好き笑)にある骨付き肉だし、自然とそう言うイメージになりますよね😅