見出し画像

大学院理学研究科物理学専攻受験にむけて

こんにちは!寒くなってきましたね...
今日は現在理学部物理学科三回生の私が,理学研究科物理学専攻受験に向けてこれからどう動いていくのかを備忘録的に記していこうと思います.

大学院の受験

そもそも大学院の入試はいつあるのか,という話なのですが,私の大学の理学研究科物理学専攻の入試は四回生の8月末にあります.
私がわずかでも進学を考えている他大学の入試情報も調べてみました.
(2020年の入試情報です.)

東京大学
【物理学専攻】【天文学専攻】 
8月23日(筆記)
8月31日~9月3日(オンライン口頭試問)

京都大学
【物理学・宇宙物理学専攻】 
8月30日(筆記)
9月2日,3日(オンライン口頭試問)
【地球惑星科学専攻】
8月2日(筆記)
8月3日(口頭試問)

大阪大学
【物理学・宇宙地球科学専攻】
8月30日(筆記)
9月3日,4日(口頭試問)

神戸大学
【物理学専攻】
8月23日~ 8月24日(試験日)
【惑星学専攻】
8月25日~ 8月26日(試験日)

総合大学院大学
【宇宙科学専攻】
8月19日~8月20日
【天文科学専攻】
8月25日・8月27日

名古屋大学
【工学研究科航空宇宙工学専攻】
8月24日・25日(筆記)
8月26日・27日(口頭試問)

ふぅ,少し書きすぎたような気もしますが,だいたい8月中旬~下旬に物理系の院試は行われるようです.
モロに日程が被っている大学もありますね.

それでもやはり,大学院入試は学部入試とは異なり,様々な大学・研究室を志望できるので選択肢がたくさんあっていいですよね

どちらにせよ,三回生の秋なうな私は受験まで一年を切っている,という認識で間違いはないですね.

※ちなみにですが,大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻では10月30日に二次募集も行われるようです.もし落ちても再度チャンスが有る!(?)

受験まで一年を切ったが,何をすればいい?

今は6セメ,今セメの専門科目は実験6コマと統計力学2しかないです.実験レポートはしんどいものの,卒業要件単位はほぼ取りきっているのでノホホンとしている今日この頃.

なのですが,わたくし,学部受験に一度落ちているので院試に対する不安感はあるのです.
そこで,先輩に話を聞いてみたのですが,「この時期はなにもやってないよ~」「まぁ受かる受かる」としか言われず...

考えた末に自分で入試までの受験スケジュールを立ててみることにしました.

11月~1月 全科目復習
2月~5月 全科目復習+他大学の院試演習
6月~8月 志望校の院試演習

..............シンプル過ぎない?と自分で首をかしげています.
この時期から学力が不安で院試対策をされていた方,是非私にコメントなどでアドバイスなどをください笑

(11月~)総復習に用いる演習書

私としてはこれから大学院入試問題<物理学>という問題集を用いて演習をしていこうと思っています.

パラパラ見てみたところ全科目(力学・電磁気・量子力学・統計力学・物理数学)の大体国公立大学の院試の過去問が1科目につき,例題・演習問題とあり総復習には適しているのではないかなと思っています.
今からできれば一日一題ペースでやっていきたいですね.

いきなり詳解シリーズにするかも迷ったんですが,あれは色んな意味で重いので,ひとまず上記の本で腕試しをして,曖昧な部分を基幹講座,その他教科書を読んで抑え,さらなる演習として詳解を用いていこうかなと思っています.

それでは今日はこのへんで終わります.