![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134817710/rectangle_large_type_2_dedafd0504e4f0c2ccb01d4c8cceb5e8.jpeg?width=1200)
新宿御苑の枝垂れ桜と高遠小彼岸
先日、ハクモクレンが見頃だった新宿御苑。今回はそろそろ咲いたのでは?というわけで、池のほとりの枝垂れ桜を見に行きます。都内では六義園りくぎえんと並ぶ見事な枝垂れ桜で、六義園ほど混んでいないのが良い。
明日から事前予約※が必要、来週から晴れ予報の日も少ないので、出かけるなら今日しかない!(大げさ) ※桜シーズンの土日の10-16時入園時のみ
本家SNSでは咲き始め宣言が数日前に出ており、そわそわしながら出かけた(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711151093-VtY8mXUSJW.jpeg?width=1200)
枝垂れ桜
![](https://assets.st-note.com/img/1711151094-cgHMpEt0M3.jpeg?width=1200)
枝垂れ桜
1本だけだが咲いていた。三分咲きくらいかな。
もちろん人だかりだ。半分くらいは訪日客のようで、おそらく去年の開花時期を見て今年の訪日時期を決めたと思われるので拍子抜けだったのでは?と、お察しします💦
![](https://assets.st-note.com/img/1711151096-bmi6LEsZJ6.jpeg?width=1200)
枝垂れ桜
![](https://assets.st-note.com/img/1711151097-pzJL8F3yKS.jpeg?width=1200)
枝垂れ桜
カメラは、いつもの
FUJIFILM X-E4 + SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN
FUJIFILM X-T5 + SHOTEN LM-FX Mヘリコイド + 7artisans 50mm F1.1
もうね、この2本でいいや、桜は(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711151098-56MzWRfCgz.jpeg?width=1200)
枝垂れ桜
![](https://assets.st-note.com/img/1711151099-NL8JuiIQJL.jpeg?width=1200)
枝垂れ桜の水面の映り込み
この池のさらに奥、高遠小彼岸が群生しているエリアがある。
ここも数本だが咲き始めていた。
ま、今年も高遠城址公園に行くつもりなので、そこでゆっくり見たい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711151101-s5zrP9876S.jpeg?width=1200)
高遠小彼岸
![](https://assets.st-note.com/img/1711151102-E3WtQn24Bg.jpeg?width=1200)
高遠小彼岸
![](https://assets.st-note.com/img/1711151103-Y3E24Il1Q6.jpeg?width=1200)
陽光(かな?銘板がないので未確認)
帰りの電車で本家SNSを見たら、枝垂れ桜は見頃となっていた。
ちょっと見頃宣言とするには早い気がするけど💦 見ごたえはあった。
このつづきは別の場所で、行き先はすでに決めてあるヨ。