爪木崎の水仙(再訪)
満開情報が出た爪木崎の水仙を見に行ってきました。
前回、スカスカだった場所がどうなったか。気になりますね。
尾ヶ崎ウイングより。爪木崎がくっきり見えます
今日もいい天気。遠くに見える島は新島
レンズは前回と同じTAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD
カメラはチルト液晶のSONY α7R4A
そうです、写真を撮るならチルト液晶です!(断言)
広角はSONY VLOGCAM ZV-1 IIを持って行きましたが使いませんでした。
花の密度が上がってます
前回と同じ場所。満開でも咲き揃わないね💦
えー、満開=終わりかけ説は当たってますね。※個人の感想です
近くで見ると傷んでいるものも目に付きます。
今回も風が強く撮影には苦労しました💦
また来年会いましょう。
☆
シエンタHV Z E-Four(MXPL15G)燃費情報
今回も国道135号線をトコトコ走りました。
行き:24.7km/L(前回:24.4km/L)
帰り:27.1km/L(前回:26.2km/L)
と、前回よりちょっと良くなりましたが、ほぼ誤差ですかね。
道すがら河津桜が咲き始めており、いよいよ春が近づいてきました。