![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148475963/rectangle_large_type_2_f9dbd24fec7d04574d95786942032e96.jpeg?width=1200)
SNSにおいて「嫌われる人」は一種類しかいない
実生活では「仕事が遅い」とか「風呂に入ってない」とかでも嫌われる可能性がありますが、SNSにおいて嫌われる人は一種類しかいないと思っています。
例えば僕はメールや電話を絶対に返さないことで有名ですが、SNSではそれは積極的に嫌われる要素にはなりません。
SNSでは「これさえ回避すれば何をやっていてもOK」という唯一の嫌われる要素があります。
それは
ここから先は
450字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
実生活では「仕事が遅い」とか「風呂に入ってない」とかでも嫌われる可能性がありますが、SNSにおいて嫌われる人は一種類しかいないと思っています。
例えば僕はメールや電話を絶対に返さないことで有名ですが、SNSではそれは積極的に嫌われる要素にはなりません。
SNSでは「これさえ回避すれば何をやっていてもOK」という唯一の嫌われる要素があります。
それは
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?