見出し画像

室内のカビ対策も行っています。光触媒以外の専用防カビ剤で施工します。

カビは温度・湿度などが主な原因で発生します。とくに食品スーパーの天井など、結露が原因で発生するカビ対策施工が増えています。梅雨時期から秋の台風時期は、食品スーパーの冷ケースの上部天井は、ケースの冷気と天井内の温かい空気が触れあって結露しやすくなり、カビも発生しやすい環境になっています。

カビ除去・防カビコーティング施工の売場天井【ケース1】

魚関係商品の売場の冷ケース上の天井を中心にカビが拡がっています。他の売場より湿度の高い売場ということもあり、気温が上がり雨天でさらに湿度が上がるとよりカビが発生しやすくなります。

天井のカビの状態施工前の売場です。魚関係商品の売場を中心に周辺売場にもカビが拡がっています。

冷ケース上部天井のカビ

カビ除去・防カビ剤コーティング施工後の天井です。仕上りは無色透明なのでまだら模様にはなりません。

カビ除去・防カビ施工後の天井


カビ除去・防カビコーティング施工の売場天井【ケース2】

肉関係商品の売場の冷ケース上の天井を中心にカビが拡がっています。防煙垂れ壁の影響で冷気が留まりやすいこともありカビが拡がっています。気温が上がり雨天でさらに湿度が上がるとよりカビが拡がりやすくなります。

天井のカビの状態施工前の売場です。肉関係商品の売場を中心に周辺売場にもカビが拡がっています。

肉製品売場天井のカビ

カビ除去・防カビ剤コーティング施工後の天井です。仕上りは無色透明なのでまだら模様にはなりません。

カビ除去・防カビ施工後の天井


いいなと思ったら応援しよう!