要介護のお子様の家族写真 Q&A - よくある質問とその答え

こんにちは。今回は、要介護のお子様とそのご家族からよくいただく質問とその回答をまとめました。写真撮影に関する不安や疑問を解消し、安心して当写真館をご利用いただけるよう、詳しくご説明いたします。

## Q1: 他のお客様の目が気になります。大丈夫でしょうか?

A1: ご安心ください。当写真館では完全貸切での撮影を行っています。

- 撮影中は、ご家族だけの空間となります

- 他のお客様を気にせず、リラックスして撮影できます

- お子様のペースに合わせて、自由に休憩を取ることができます

私たちは、要介護のお子様とそのご家族が安心して撮影を楽しめる環境づくりに力を入れています。

## Q2: 子どもがじっとしていられません。写真撮影は難しいでしょうか?

A2: お子様の個性に合わせた撮影を行いますので、ご心配ありません。

- 経験豊富なカメラマンが、お子様の動きや表情を自然に捉えます

- 無理にポーズを取らせることはありません

- 動きのある自然な表情も、素敵な一枚になります

むしろ、お子様らしい活発な姿や表情が、かけがえのない思い出になることも多いです。

## Q3: 撮影時間はどのくらいかかりますか?

A3: お子様の調子や家族のペースに合わせて柔軟に対応いたします。

- 通常の撮影時間の目安は約1時間程度ですが、固定ではなく、柔軟に対応しております。

- 休憩を多く取りたい場合や、ゆっくり進めたい場合は調整可能です

大切なのは、焦らずリラックスして撮影を楽しんでいただくことです。時間については事前にご相談ください。

## Q4: 車椅子を使用していますが、撮影は可能ですか?

A4: もちろん可能です。車椅子も含めて、自然で美しい写真を撮影いたします。

- 車椅子はお子様の一部として、自然に撮影します

- 車椅子に座ったまま、または抱っこなど、ご家族の希望に沿って撮影します

(※) スタジオは2階にあります。車椅子がお荷物等がある場合は、スタッフにお手伝いさせてください。

車椅子を使用していても、素敵な家族写真を残すことができます。

## Q5: 子どもの体調が変わりやすいのですが、予約は可能ですか?

A5: お子様の体調を最優先に考え、柔軟に対応いたします。

-体調不良による予約日の変更は無料で可能です。

- 撮影当日の体調に合わせて、撮影を調整することもできます

お子様と家族の状況を第一に考え、最適な撮影をサポートいたします。

## Q6: プロのカメラマンは要介護児の撮影経験がありますか?

A6: はい、経験豊富なカメラマンが担当いたします。当店は貸切てあることから、個性のあるお子様の撮影を多くさせていただきます。一人一人個性があるように、一人一人に合わせた撮影をその時々でしています。

- お子様の特性を理解し、適切なコミュニケーションを取ります

- 家族全員が自然に笑顔になれるよう、和やかな雰囲気づくりを心がけています

経験豊富なカメラマンとスタッフ陣だからこそ、お子様の最高の表情を引き出すことができます。

## Q7: 介護や医療器具が必要です。持ち込みできますか?

A7: 可能な限り対応いたします。事前にご相談ください。

- 必要な器具の持ち込みや使用が可能です。

- 撮影中の介護や医療行為にも柔軟に対応します。

お子様の安全と快適さを最優先に考え、必要なサポートを提供いたします。

## Q8: 兄弟姉妹も一緒に撮影できますか?

A8: もちろんです。家族全員での撮影が可能です。

その他のご質問もお気軽にお問い合わせください!

Photo Studio Rin 
フォトスタジオリン

🌸1号店【東大和店】

(イトーヨーカドーから徒歩2分)

🏠東大和市南街3-55-6

🚗無料駐車場は目の前にあります。



🌸2号店【昭島店】

196-0022

東京都昭島市中神町1371-59 

ジョイエスビル2F

駐車場は眼の前にあります。

スーパー「たいらや」さんから徒歩30秒、昭和記念公園、玉川上水口から徒歩5分。駐車場は、美容室をさけた場所を優先してご利用ください。


🌸3号店【羽村店】

(わかぐさ公園から徒歩3分、「はま寿司」さんの目の前)

🏠羽村市小作台2-2-14ハイブリッジⅠ 2F

🚗駐車場のご用意がありません。近隣のパーキングをご紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!