見出し画像

幸運を掴むために! - 己の能力や才能や個性を理解する - #プログテストを用いて #コンピテンシー編⑤

皆さん、こんにちは!!

今日もブログを見てくださりありがとうございます。

今日は、9つのコンピテンシーの中の、4つ目の項目

「感情制御力」


の中身と、感情制御力UPのための方法を綴っていきます。

まず

「感情制御力」とは・・・ストレスのかかる場面でも自分の気持ちや感情を把握したうえで状況を前向きに捉え、困難に挑戦していくチカラ

のことです。

こんな感じ!

スクリーンショット 2020-04-26 15.23.39


「感情制御力」[マスターのお作法(達人になると)]
◉自分の感情や気持ちを理解し、言葉にして表現することができる!

◉自己に合ったストレス処理の方法を知り、対処することができる!

◉緊張感やプレッシャーをパワーに変えることができる!

社会で活躍していく中で、思いもよらぬ出来事や、ストレス、緊張感、プレッシャーなどが目の前の壁として立ちはだかることは、よくあることではないでしょうか?

そんな時に必要なチカラが感情制御力となってきます!

感情制御力UPのための方法


1.ディベートでは自分の感情をメモする習慣をつける(セルフアウェアネス)

2.プレゼン練習で人から見た自分の姿を教えてもらう(セルフアウェアネス)

3.嫌な態度を取ってしまった時には素直に謝る(セルフアウェアネス/ストレスコーピング)

4.試合に負けてもあえて明るく振る舞う練習をする(セルフアウェアネス/ストレスコーピング)

5.自分が緊張してしまう場面を考え、原因を考える(セルフアウェアネス/ストレスコーピング)

6.ストレス解消法を決めておく(ストレスコーピング/ストレスマネジメント)

7.自分がストレスを受けた時にどうなるかを知っておく(セルフアウェアネス/ストレスコーピング)

8.嫌な相手だと思った時こそ、じっくり相手の話を聞く(ストレスコーピング/ストレスマネジメント)

9.大学内やチーム内、自分が所属している集団の中で、問題を一緒に解決してくれる人を探す(ストレスマネジメント)

10.さまざまなストレス解消法を聞いて引き出しを増やす(ストレスマネジメント)


この項目の中で、やってみよう、またはこれならやれそうだと思うものに

チェックを入れておきましょう!

次回は、

「自信創出力」
についてです!!

次回もぜひ、よろしくお願いします☺️


この記事が参加している募集

よろしければ、サポートお願いします!いただいたサポートはカメラマンとしての、必要経費として使わせていただきます。 あなたのご好意をしっかり受け止め、私が沢山の人に幸せを与えます。