![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126600338/rectangle_large_type_2_d25622f9abcc62d2211c4c0f440740a9.png?width=1200)
意思を持って「ママ」と呼ばれた日
もうすぐ
1歳9ヶ月。
このお正月休みの間に
気づいたことがあります。
息子が、意思を持って
わたしのことを「ママ」と呼んでいる。
数ヶ月前から
ママと呼ぶことはありましたが
わたし=ママと認識しているかどうかは
謎で
まったく違う方向を見て
ママ!と呼んだり、わかってないのかなぁ〜
という感じでした。
でも
このお正月
明らかに
「ままー」と
わたしを求めて呼んでいる気がしたんです。
しかも、何回も何回も。
確かめるように呼ばれて
その度に応えて
そのやり取りが
かわいくてかわいくて
しあわせで
噛み締めていました。
昨日帰宅してから
体調を崩し
その夜また夜泣きコースで
泣きそうになりましたが
あのかわいさで相殺される。
こんなにかわいいのか、子ども。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽんこつ母さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125636898/profile_14dd04356cbd9f244458f8e3f896d53e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)