すごい人が多い
こんばんは!フォノンノートです。
すごい人。。。多いですね。。。本当にすごい。
noteって基本的に何かを見るためというかは、何かを発信するために開設したという人の方が多いと思います。見る人もいるけど(自分も最初3カ月くらいはそうでした。)
で!発信している人の中には、企業をして自分の取り組みを発信している人や、現場で活躍している(していた)内容を発信している人など多岐に渡りますよね。
ここ何週間かで、多くの人をフォローして、そしてありがたいことにフォローバックもしていただけて、(逆の流れも然り)
「実際に動いてる人」っていうのが多いなと感じました。
自分もyoutubeに音楽を上げているとはいえ、趣味レベル。誰かに貢献出来ているわけではありませんし、思ったことをつらつらと綴る日々。
自分の中身がしっかりあるのかと不安になることもあります。
自分も「経験で何かを語れる」人になりたいと思った次第。
すごい人、多いです。多いです...多いです………………憧れです。。。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
PHONON NOTESの記事、および音楽に、少しでも良いと感じていただき、サポートいただきましたら、音楽制作や企画記事執筆等に充てさせていただきます。この度は記事にご来訪いただきまして誠にありがとうございました。また、PHONON NOTESの記事をご覧になってくださいませ。