2020年のフォノンノートを振り返る
こんにちは!フォノンノート瀬戸Kです。
早いですね。。。年末です。。。なぜ今年はこんなにも月日が過ぎ去るのが早いのか。。。真実を明かすべくアマゾンの奥地に乗り込んだりはしませんが、年末の総整理をします!
いつも通り!内容は下記目次の通り!
2020年フォノンノートは何をした
①前身ブログ「現象ファクトリー」から引っ越し、こちらnoteで「ひとりサークル」を行おうと活動をひそかに開始
②ひとりサークルの名前を悩んだ結果「フォノンノート」に決定
③趣旨である音楽制作は、名前決定前から決まっていました
④音楽制作開始
⑤音楽以外にも、自分の思うことを発信しようと思い、いろいろ書き始める
⑥今に至る
でなわけですね。フォノンノートはnoteではまだ1カ月しか経っていません。ので、大雑把だとこのくらいですかね。。。
作った音楽を再放出
ここ飛ばしたい方は、目次戻って3つ目の項目へ!再び、作ったものをここに再掲します。
少ないですね・・・あと、拙いですね・・・これからも作ります!これがメイン活動なので!(最近メインを忘れているのは内緒)(絶対作る、というか今作ってるんだもん!)
思ったことの発信とは
こちらにまとめている「瀬戸Kの日々雑談」で、思ったことを発信しています。現在は、過去に書き溜めたブログの再掲等を行っています。
閲覧数ランキング
ダッシュボードを見て、自己紹介記事、つぶやき以外の記事のトップ5を簡単な概要説明とともに再掲します。ご覧くださいませ。
第5位
SNSに疲れたら少し離れよう?ということが言いたい記事
第4位
毎日投稿は、目標にはしてない。それはなんで?という記事
第3位
音楽制作2期へ入る前に、自分が作ったものの一部を反省しようじゃないかという記事
第2位
noteとブログはもう全然違います。だって、こっちの方が見ていただけるから過去のブログをこちらに再掲してるんですもん。。。
第1位
書くネタがなくなる前にこうしたらいいんじゃないの?という提案の記事
まとめ
2020年はまだ活動歴1か月。それゆえ、振り返らなくてもいいくらいの容量でございました。
来年も、就活やら、卒論やらで忙しくなりますが、noteの方も一生懸命&のんびり適度に更新していく予定
義務じゃなくて、「楽しさ」で動く。
それがフォノンノートのポリシーです。
今年もありがとうございました!来年もよろしくです!
フォノンノート 瀬戸K