Presence の Filter の謎

Studio One にバンドルされている Presence という音源ですが、プリセットの音色の中に、音量がとても小さいものがあります。

(fig.1) Heavy Chorus

例えば fig.1 は Artist Instruments / Guitar / Heavy Chorus ですが、このプリセットは音が小さくて殆ど聞こえません。これは LPF の Cut off が 81.75Hz にセットされています。ギターの高音は殆どカットされてしまい、聞こえなくなるのです。

(fig.2) LPF

Filter を無効にする

例えば Filter のボタンをクリックして LPF を無効にしてやれば、フィルターのかからない音が出るので、ギター本来の音が普通の音量で出るようになります。(fig.3)

(fig.3) Filter のボタンを押して無効にする

なぜこのようなプリセット設定になっているのかは謎ですが。

余談

USB給電の謎

今日はスタバでノートpcを使って少し作業をしていたのですが、いきなり pc がスリープ状態になってしまいました。

バッテリーを確認したら0%になっています。USBから給電していたはずなのですが、謎です。純正ACアダプタを使って充電したらいつもの状態に戻りました。

Studio One を稼働させていると結構 CPU を使うので、USB給電だと追い付かないことがあるのかもしれませんが、今回は S1 を使っていない状態で問題が発生したので、謎は深いです。

いいなと思ったら応援しよう!