【ヤフコメ再配信】『“視聴率に頼らない”戦略を求めて──福岡放送のデータ活用 目指すはネット動画の“再生回数”との比較』の記事に対するコメント


2024年12月26日13:55投稿

そもそも視聴率を集計したところでどれだけ実態に反映しているのか難しい状況になっていると思う。
さらにテレビ離れが進行すれば、従来通りならただでさえ世論調査と同様の無作為抽出で固定電話のある家庭に電話をかけて協力を募る状況だと、エリアによっては協力者を得ることが難しい状況になると思う。
SNSでの反響について見るなら、「めいたいワイド」や「福岡くん」など多く観られる自社制作番組であれば容易に拾うことができデータ活用を行うことはできるが、全国ネットの番組だとFBSの視聴者によるものなのかどうか判別できない状況で得ることは難しい。それに全く見向きもされない番組ならSNSで共有しようという気にはならないだろう。
こうした独自の動きも、読売中京FSホールディングス設立により日テレや読売新聞の影響力が強くなり奴隷的扱いが増すとどこまで行えるだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!