【ヤフコメ再配信】『SNSの中毒性、対策訴え…慶応大で「情報的健康」国際シンポジウム』の記事に対するコメント


2024年12月21日22:00投稿

確かに、日常生活を送るのに影響が及ぶレベルでの依存には何かしらの対策が必要だと思う。
しかし、日常生活に切り離せない状況になっている状況でどこまで規制をかける必要があるのだろうか。
SNS戦略を行ったり、さらにネットに範囲を広げてシステムエンジニアやWEBデザイナーなどデジタル機器が切っても切り離せない状況でも中毒ということになるのだろうか。行き過ぎればテレワークは悪だということになりかねないことになり現実的ではない。
中毒性があるのはSNSだけでなく、ネット全般やゲームでも起きることは知られているし、さらにそのような動きをしてSNSの盛り上がりを叩いているオールドメディアでも今の時代では珍しいものの少なからず起きる。
それぞれのメディアも適度な距離感で接する必要があると改めて思う。

いいなと思ったら応援しよう!