【ヤフコメ再配信】『タイピング音がうるさい! 意外と多い職場の「音ハラ」、どう対処?』の記事に対するコメント
2025年2月11日16:43投稿
タイピングはわざとやっているわけではないのにハラスメントと言っている状況もあるが、それぞれの手の状況や癖というものが作用していると思う。
パソコンを利用した仕事が主体となっている状況を考えるとタイピングをやめろということになれば仕事が成り立たなくなる。場合によっては正当に仕事をすることに対してハラスメントと言い放っている状況もあり、被害者側とされる連中がハラスメント行為をしていることにもなりかねない。特に嫌味で言っている状況だとハラスメントということでハラスメント行為を行なっている可能性もゼロではないと思う。
そこまで気になるなら、近年だとリモートワークを積極的に推進することで対処することができるし、この環境下でも音ハラと感じるなら感じる側に問題があるということになる。オフィス回帰する必要なんてないと思う。
自分自身も多くの機種でタイピングがうるさくなりがちであるがどうしようもない。