記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【ヤフコメ再配信】『SNSの切り取り記事・コタツ記事がWebメディアに蔓延している“根本原因”とは?ノンフィクション作家が解説』の記事に対するコメント


2024年12月19日8:47投稿

観たくない番組や動画で視聴率や視聴回数に算定されてしまうことを避けるために、どのような状況が展開されていたのかある種のネタバレ的に代わりに紹介する点ではコタツ記事は重宝され、エセチャリティー番組の「24時間テレビ」の時などには大いに活躍したと感じるところもある。
一方で、こうしたコタツ記事ばかりを量産するぐらいならSNSで投稿することと何も変わらないことであり、出すたびに品位が下がることになる。過去に報じられた内容との整合性など聞き出すなどの工夫がなければならないとは思う。
しかも、こうしたことを記者クラブに入っている大手新聞社が行う状況も最近では発生して、さも自分たちが見つけてきたスクープだと言わんばかりに「独占」とも掲げて報じているケースがあるが、明らかに劣化していると感じた。
あまりにも酷いものについては触れないようにアルゴリズムに教え込むようなことをしなければならないと思う。

いいなと思ったら応援しよう!