【ヤフコメ再配信】『懸念的中 中国籍観光客が列車にはねられ死亡 なぜ線路で撮影?現場でわかったその理由』のニュースに対するコメント
2025年1月23日20:49投稿
神戸で起きたかねてから危険な踏切と呼ばれていた場所でルールを分からずに最悪な結果になった事故はどこで待てばいいかわからないことで起きたことで、いかにわかりやすくするか課題であると思う。
朝里駅のケースでは入ってはいけない場所であることは認識した上で暴走して撮影に夢中になり起きたものであるという印象である。
富士急や嵐山など全国ネットでインバウンドが踏切に立ち止まりスタンドバイミーな行為をして撮影するものを映えると感じて撮影する者が後を絶たないことが問題になっているが、この種の行為は列車往来危険として問うことができないのだろうか。
過去最多のインバウンドで観光族の連中はウハウハだが、迷惑行為を起こす輩にはペルソナノングラータにして二度と日本の地に踏めない代償を払うなどの対応もしてもいいのではないかと思う。
朝里駅というと、交通系ICカードに対応するため機器が独特でも有名であると記憶している。