目線縛りの術
「環境認識してますか?」
「MTF分析しますか?」
とかイミフな質問多くって・・・
環境を認識するってなに?
上位足を分析するってどゆこと?
なにがしたいの?
何を知りたいの?
はい お答えください
答えました?
では 私も答えます
「目線を固定する」
買い目線なの?
売り目線なの?
目線縛りのために
おっきい足を見るんです
移動平均線でも
ぐんまちゃん(GMMA)でも
ボリンジャーバンドでも
なんなら一目均衡表でも
なんだっていいんですが
なんたってシンプルでクリーンなのは
そしてエコなのは
Market Structure
マーケットのことはマーケットに聞けって
ダウ理論ぢゃありません
ダウ理論は昭和の遺物
いや むしろ100年以上前だし
言っときますけど
ダウ理論は死語です
ダウ理論を口にするのは
なにかのマニュアル通りに
動画配信している
知ったかYouTuberたちだけ
動画やブログで
ダウ理論について語ってたら
これあかんやつや って
決めつけて おk
Market Structureは
フラクタルで読みます
これまた知ったかYouTuberたちが
「チャートはフラクタルなんで」
とか言ってるのとは違くて
Leviathan Systemのフラクタル
Bill Williamsさんのフラクタル
これです
手のひらの形ですね
中指を中心に
それより低い指が左右2本ずつ
上フラクタルを
ローソク足の実体が(ヒゲではなく)
終値確定で上にブレイクしたら
BoS = Break of Structure
またの名を BMS = Break of Market Structure
BMS し続ける間は ずっと買い目線
陰線が出現しようが
一時的に価格が下がろうが
買い目線縛り
下げでパニクらない
ローソク足の上げ下げで
ウオーサオーしない
上フラクタルを
上に抜けられなくて
下がって来て
むしろ下フラクタルすら
下にブレイクしちゃったら
CHoCH = Change of Character
キャラ変
買い目線に待ったがかかった状態
買い目線疑惑発生
でもまだ売り目線にはならず
キャラ変ですから
おっさんがオネエキャラになったってこと
CHoCHしたフラクタルを
さらに下にブレイクしたら
MSS = Market Structure Shift
またの名を SMS = Shift of Market Structure
ここでやっと トレ転(トレンド転換)
おっさんが性転換手術で女になったってこと
買い目線から売り目線に切り替えます
CHoCHしたあとにSMSするまでは
目線は保留です
もう一度CHoCHしてBMSが始まったら
買い目線継続 トレンド継続
BMSもSMSもしないときは
もみ合い レンジ 横ばい
チャートを閉じて お散歩にでかけましょ
売り目線は
これの真逆でお考え遊ばせ
おっきい時間軸のMarket Structure見て
買い目線なら
それより小さい時間軸では
買い目線縛り
ショートエントリーは考えません
ロングのセットアップだけ採用する
上位足のMarket Structureが
売り目線なら
下位足でのエントリーは
ショートあるのみ
どんなに買いたくても
ぐっと我慢
だってそれってワナだし
ロングを誘って損切らせるワナ
たとえば
1時間足のMarket Structureが買い目線
⇒15分足 5分足 1分足はロングオンリー
って感じ
こうやって目線縛りすることで
エントリー判断の50%を切り捨てられます
迷いと煩悩が半分になる
上がってる銘柄を売る
下がってる銘柄を買うってのは
相場師としてはアリかもだけど
トレーダ-としてはナシです
(「相場師」と書いて「ギャンブラー」と読む)
上がっているときは 買いましょ
下がってるときは 売りましょ
ってHerenowちゃんも言ってます
【追記】
フラクタルについての難しい解説は
落ち穂noteをご覧ください
Market Structureについての説明は
SMC/ICT関連のケメコnoteをご覧ください
Herenowちゃんのことは
「アダムセオリーを読む」をご覧ください
【追記2】
初心者にはムリ!!って場合は
このチート使ってみてください
【Calix v3】では
【Market Bias】という長期帯が表示されます
その名の通りマーケットのバイアスを示す帯
バイアスというのは
市場参加者が 買いに傾いてるのか
それとも売りに偏っているのか
「市場の偏向」ですね
Market Bias長期帯が
緑のあいだは 買い目線縛り
赤のときは 売り目線縛り
上位足も見なくていいのでシンプル
てか 初心者でも これだけは 厳守
ってことで よろ
設定は デフォルトでOKだけど
ケメコはこんなのにしています
長期帯 Market Biasの色変わりで
おっきなMarket Structureを見る
カーネルさんの色変わりで
ちっさなMarket Structureを見る
長期帯 Market Biasが赤のとき
カーネルさんブルーからピンクでショート
長期帯 Market Biasが緑のとき
カーネルさんピンクからブルーでロング
【追記3】
チートついでに
BoSやCHoCJHなど
自動で検出して描画してくれる
無料のインジも紹介しておきますね
◻ Smart Money Concept (Expo)
◻ ICT Market Structure Screener (Zeiierman)
◻ TTF SMC Toolkit
📺 How To Trade Smart Money Concepts | LuxAlgo
📺 Learn The BACKBONE of the Market
📺 TTF SMC Toolkit
【追記4】2024年12月28日
フラクタルでMarket Structureを
自動で判定するインジケーター作りました
MTFに対応しています
上位足4つの目線を表示します
上位足4つの上フラクタルと下フラクタルに
ラインを引きます