株式会社YOJO Technologies」から「PharmaX株式会社」へ社名変更いたしました。この記事は社名変更前にリリースしたものになります。
こんにちは!PS部門 薬剤師の柏原(@kashi__kana)です🍀
YOJOのPSチームで働く薬剤師にはどんな方がいるのか?ということで、PSチームの雰囲気を知ってもらうため柏原がメンバーに突撃インタビューをしました!
今回は横澤さんのインタビューです。
3歳からバレエを始めたことをきっかけに、今でもダンスを続けています。大のキャンプ好き。1シーズンに1回は行きます。行けない時は、動画をみて楽しんでいます。おすすめのキャンパーのYOUTUBEは『伊豆のぬし釣り』で動画はこちらです(笑)
---本日は突然ですがインタビューさせていただきますね。よろしくお願いします!横澤さんの今までの経歴について教えてください!
(写真:病院勤務時代の頃)
---病院と調剤薬局どちらも勤務経験があるのですね!YOJOに入社したきっかけはなんですか?
---たしかに調剤薬局などはルーティンワークが多いですよね。YOJOではルーティンワークはないのですか?
---毎日変化があるとルーティンワークでもルーティンがないと感じるのですね!その気持ちよくわかります(笑)横澤さんはYOJOでチャット業務のほか、行っている業務とかはありますか?
---発信業務もやっているのですね!色々な業務に携わることができるのって楽しいですよね!日々のお仕事で印象に残っていることなどはありますか?
---チャット業務でも色々な事を考えて1人1人に合わせたメッセージを送っているのですね。日々変化のあるYOJOとのことですが、YOJOに入って驚いたことはありますか?
---変化が早い、経歴が面白い薬剤師が多いことに驚いたんですね!私もここは同感です(笑)そんなYOJOで楽しかったこと、もしくは楽しいことはありますか?
(写真:日々楽しいことがあると笑顔で語る横澤さんの様子)
---お!『日々楽しいことがある』って素敵ですね!例えばどんなことが楽しいですか?
---YOJOは他部門の方と関わる機会も多く、様々な業務に携わることもできるいい環境なんですね!楽しいことが多そうですが、逆に大変だったことなどはありますか?
---日々大変だけどそれが楽しいのですね!私もそういうタイプなのでよく分かります(笑)日々の変化が早いYOJOですがYOJOで働く上でどんな薬剤師が向いていると思いますか?
---薬剤師としてだけでなく、幅広い分野の知識を身につけられる環境がYOJOにはあるのですね!そんな環境があるYOJOでこれからやってみたいことはありますか?
---チャレンジ精神めちゃくちゃいいですね!最後に意気込みをどうぞ!
---マルチに仕事をこなせる薬剤師!いいですね!本日のインタビューは以上となります!ご協力ありがとうございました😊
PSチームの横澤さんのインタビューはいかがでしたか?少しでもYOJOのPSチームの雰囲気を分かっていただければ幸いです🍀
多方面でメンバー募集中です!