薬剤師、noteはじめました
【2020年3月16日 自己紹介更新しました】
はじめまして!薬剤師のKoKoです
この度!noteを!!はじめます!!!!
・・・
といったものの・・・
イマイチ使い方もよくわかっておらず、どうしたものかとさぐりさぐり書いています。
なのになぜ始めたのか・・・
私は、調剤薬局の会社を経営しています。
日々患者さんと接する中で、これまでは違う調剤薬局の地域とのかかわり方を模索しています。そして、クラフトを通して地域のコミュニティービルドも行っています。
そのテーマは【予防】と【セルフメディケーション】
まだぼんやりとでしか思い描けていませんが、
わたしはこの活動をしていきながら、自分の知識に価値をつけたいと思っています。
薬剤師としての知識・・・地域のとのかかわり方の知識
それがどれだけの価値になるのか試してみたいのです。
もちろん、人様の役にたつコンテンツを、とも思っています。
知識のアウトプット先はnoteと・・・You Tube
使い方なんかはやりながら覚えればいいかぁ。。
始めるなら早いほうがいいものっ
では、ゆるりと始めてみたいと思います。
よろしくお願いしまーす✨
ちなみに、誰も興味がないと思いますが。。
KoKoはわたしの中学生からのあだ名です。
あだ名・・・この歳になって自分で言うのってとってもはずかしい・・・
でも、知人に「あだ名で」とアドバイスを受けたのでその通りにしてみたいと思います。
あだ名を自ら言う・・・
noteを始めるにあたって一番勇気がいることでした。。。
なんて罰ゲーム。。
これも試練だ。。