![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4764183/rectangle_large_8c31bdaba1a9b2431d3eb89e2ed3f109.jpg?width=1200)
暑い夏にこそ覚えておきたい経口補水液が良い理由3つ!
最近暑いし
雨降ったとしてもジメジメで暑い日が続いて辛い…
めまいとか、たちくらみとか起こる熱中症に注意が必要な季節!
熱中症対策には、まずは水を飲むことが大切って言われるけどただの水より
経口補水液がよいとされている!
なんで経口補水液のほうがいいのかまとめてみた
1.熱中症の原因は水分とともにNa(ナトリウム)など電解質がなくなること!
汗は水分とともにナトリウムもなくなってしまいそれが原因で脱水が起こってしまう!
汗がしょっぱいのは、ナトリウムが汗とともにでているから
2.体がNa(ナトリウム)を吸収するときはブドウ糖があると効率的!
経口補水液がなぜ進められるかというと飲んだあと小腸で主に Na(ナトリウム)が吸収されるが
Na(ナトリウム)とブドウ糖が 1:1 で吸収されると言われておりブドウ糖があったほうがいい!
ある意味、塩アメなめて水分とるのも理想的かも
3.水分のみの補給では 、体の中のNa(ナトリウム) がうすまってしまう!
水分のみの補給では、水分は補給できる!
しかしNa(ナトリウム) が薄まってしまう結果、熱中症の症状が起こりやすくなってしまう
水分は補給される結果おしっこに行きたくなりやすくなるため逆にNa(ナトリウム)を出してしまう
結果になってしまう…
こんな感じ!
一応経口補水液の補給目安があるのでそれも書いておこうと思う
成 人 が 500 ~ 1,000mL /日
幼児が 300 ~ 600mL /日
乳児が 体重 1kg 当たり 30 ~ 50mL /日
って感じ