介護職員初任者研修をうけてみた(その4、講義編と振替)
さて、
2020年
#1、11月29日、0930~1615、
「職務の理解①」、「介護における尊厳の保持・自立支援(人権)」
#2、12月6日、0930~1530
「職務の理解②」、「介護における尊厳の保持・自立支援」
#3、13日、0930~1300
「介護・福祉サービスの理解と医療との連携」、「障害の理解」
#4、20日、0930~1630
「介護の基本」、「介護におけるコミュニケーション技術」
は卒なく過ぎた。
『講義』としては全5回。終了時間は日によって変わる。
講師も日によって代わるが、共通してテストに出る部分は『強調して』教えてくれる。
それぞれの貴重な経験談を話してくれるので、週末の疲れた身体に鞭打っての研修参加だが大変目が冴える。
(まだ介護が先の話の年齢の子達はちょっと眠ってしまったりしているようだが(笑))
大体同じ席に座るので、隣や近くの席の人と会話するようになってきた。
背景は様々だが、やはりこういうところに来て勉強しようと言う人たち、優しいわ~。
親の為に来た、と言うと、今どういう症状か等、妙に深く聞いてくる。
それは実は自分の体験談と重ねて何か提案してくれようとしていたり・・。
その方曰く、『親の介護、絶対自分でやろうと思うな』。
ご本人は1週間で音を上げ他人(プロ)に頼ったとのこと。
できると、思ってやってみたらできなかった、肉体的にも精神的にもキツかった。お互いに素人だから思う通りに出来なくて、やってもらえなくてイライラしてくるとか。
そんなことを言いながらも、あなたはもっとよくしてあげたくて制度の勉強と、またやろうと実技を学びにきたんじゃない?
そんなものだ、うん(笑)
~~~
2021年1月10日、第5回目が参加できず、振り替える事にした。
→#5、2月3日(水)、0930~1630(他校)へ。
「老化の理解」、「認知症の理解」
日曜日コースの振替は日曜日以外となるので、振替できるのは有り難いが休みが合わせ辛い。
ふらっと行きたい日に行けるわけではなく、受け入れ可能枠数があるので事前に事務局へ連絡・予約が必要だ。早めの連絡がbetter。
ちなみに学校紹介として梅田校は「ホテルモントレ大阪」と同じ建物の「マルイト西梅田ビル」にあり、なかなか雰囲気が良い♥️
(かつ食べる所には困らない良い立地である。)
(一人で店で食べるのが苦手な人でなければ。)
実は授業を早く進めたいが為、closed questionになり勝ちな講師が多いが、この時の講師は復習の質問を交えながらの進行であり、私にとっては大変良かった。
たまに教室を変えるのも気分転換なり、刺激になって良い。
~~~~~
さて、第5回では『オムツ体験レポート』の作成・第12回までに提出、を付与された。
まず紙オムツを1つ、いただけるとのことよりサイズ選びから。
サイズはウエストが基準なのかお尻が基準なのか・・??わからん・・。
緩いのも困るだろうし、かといってきついのも着けていて辛いだろう。
何でも体験ですな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?