
大腸内で便が形成されるまでの時間
上行結腸:約5hr
横行結腸:約4hr
下行結腸:約3hr
S状結腸:約6hr
で、計18hrくらいかけて水分吸収が行われる。
胃での消化時間は食べたものにもよるが約2hr、小腸での消化吸収は約7~9hrと言われていて、これらを合計すると、食べたものが便になって出てくるまではトータルで27~29hrかかる。
個人差があり、一般的には24~72hrと言われている。
【2018/02/25記載】
いいなと思ったら応援しよう!

上行結腸:約5hr
横行結腸:約4hr
下行結腸:約3hr
S状結腸:約6hr
で、計18hrくらいかけて水分吸収が行われる。
胃での消化時間は食べたものにもよるが約2hr、小腸での消化吸収は約7~9hrと言われていて、これらを合計すると、食べたものが便になって出てくるまではトータルで27~29hrかかる。
個人差があり、一般的には24~72hrと言われている。
【2018/02/25記載】