マガジンのカバー画像

新町西地区開発

17
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

増田秀司市議 遠藤前市長に対する訴訟提起について反対討論

遠藤前市長への損害賠償議案「新町西地区市街地再開発事業にかかる訴訟の提起」は賛成9、反対20で否決されました。 この議案に対する無所属・増田市議の反対討論が徳島市がこの議案を提起した問題点を明確に浮き彫りにしています。 ぜひご覧ください。 増田秀司市議 議案第130号遠藤前市長に対する 訴訟提起について反対討論議案第130号 遠藤前市長に対する訴訟提起について 反対の立場で討論いたします。 遠藤前市長に損害賠償請求をする根拠として 徳島市が挙げるのは、 再開発組合と徳島

建設委員会で遠藤前市長訴訟する議案が否決 / 市議会の会派について

12/10(金)徳島市議会建設委員会が開催されました。 中心市街地再開発事業中止を巡る訴訟和解金など4.58億円の損害賠償を遠藤前市長に求めて提訴する議案を反対対数で否決されました。 各議員の賛否は以下の通り《反対》 黒下広宣/土井昭一(公明党徳島市議団) 見田治(日本共産党徳島市議団) 増田秀司(無所属) 須見矩明(自由民主党徳島市議団) 《退席》 本田泰広(朋友会) 《委員長採決権なし》 黒田達哉(徳島活性会議) 各委員のコメント土井昭一(公明党市議団)→反

12月議会玉野市議(自民党市議団)の質疑

12/6の徳島市議会本会議で自民党市議団の玉野市議が質疑に登壇しました。 質問原稿を玉野市議より預かりましたので、ご紹介いたします。 通告に従い、質問してまいります。 前回の定例会同様、市長からの事前打ち合わせについて必要ないとのことでしたので通告のみさせていただいております。市民に対して正確なご答弁をいただく為にも必要なものであると理解しておりますが、市長のご意向ですので事前打ち合わせをさせていただいていないことに対して理事者の方へのご労苦をお察しします。 さて調査報

内藤市政から民主主義を考えるオンライン市民会議

リモートで開催! 徳島市の西新町再開発事業をテーマに、市民主権・民主主義のあり方を考える会が開催されます。 テーマは現・内藤佐和子市長による、前・遠藤彰良市長への賠償請求問題について。 民意で選ばれた市長が公約を守った結果、個人で4億6千万円も支払わなければならない? これは市民主権・民主主義の危機ではないでしょうか。 リモート会議で意見交換をしたいと思います。 ホストコーディネーターは元市議会議員で「希望を捨てない市民政治」「歩く民主主義」著者の村上稔さん、ゲストコメン