見出し画像

【受験英語】英作文の基本~パスチャレ#025~

                                                                                          written by りなてぃー

皆さんおはようございます☀りなてぃーです!
今日もパスチャレを見にきてくれてどうもありがとう~😊

私は最近ずーっと椅子に座りっぱなしで、脚のむくみがMAXです😭
皆さんも座り続けるのは健康に悪いので、勉強の休憩中には少し肩を回したり、立ち上がってストレッチをしたりして、身体を動かすのを忘れずに!!

今日の動画はどうでしたか?
【絶対禁止】失敗する目標の立て方 TOP3
https://youtu.be/5OolKDBvk0o

2020 passlabo サムネ2-13

私もよく自己分析をしていました。受験を通じて、自分のこと(どこの分野が弱いとか集中力は〇時間しか続かないとか)を知らなければ戦略的に計画を立てられないことを本当に実感しました。

また自分の分析だけでなく、受験校の入試分析もすごく大切なので受験直前期に「時間がないからやれない...」なんてことはないように...!!


というわけで、早速今日のパスチャレに行ってみましょう!

画像1

おそらく、文のSVがどれであるかが分かれば瞬殺ですね!
“こたえる”に相当する英語表現が分からなくても、文を組み立てることはできるはずです🙆🏼‍♀️  

間違えを恐れずに積極的に解いていきましょう!

それでは答えを確認👉

画像2


strainは上の文中でのように名詞で使われることもあれば、動詞(~に重圧をかける、~を酷使する)として使用されることもある”ということは最低限押さえておきましょう!

今回は、上文の日本語訳にある“こたえる”に相当する英語表現 “tell on”について深掘りをしていきますね💪🏻💪🏻

いきなりですが皆さん tell on には2つの意味があることを知っていましたか??


1つ目はもちろん、(人)にこたえる , (人)の身体にひびく, ~に影響する という意味ですね。

さて2つ目はどうでしょうか...??
今、もしノーヒントで答えられた人がいるのなら本当に尊敬します(笑) 少なくとも私は最近まで知りませんでした😂

おそらく大半の人は答えられないと思うので、まずはヒントとして短い会話文を載せてみようと思います。 

そこから皆さんは “tell on” の2つ目の意味を想像してみてくださいね!

A:Hey! What are you doing? You cannot smoke in a public space!
B:I don't care.
A:What? I’ll tell on you!

はい~どうでしょうか?
tell on の2つ目の意味、皆さん分かりましたでしょうか?



正解は 告げ口をする , 密告する でした‼


ちなみにさっきの会話文を日本語にするとこんな感じです↓

A : ねぇー、そこで何してるの⁈ 公共の場で煙草は吸っちゃいけないよ!
B : 知ったこっちゃねぇ
A : なにー⁈ 言いつけるからね!!

I will tell on you!言いつけるからね!)って小学校低学年の頃に言ったり、言われたりした記憶がありますね🤪

太郎君宿題忘れたの~?えーいけないんだー!先生にいっちゃお~ 
って言ってた記憶、皆さんにはありませんか?(笑)


話をまとめると→
tell onには ①(身体)に答える , ②密告する の意味があることが
分かりましたね!


“まだこれだけじゃ物足りない!”って言う人もいるかな...??
ということで、 tell を使った会話表現を1つ紹介しておわりにします!

You’re telling me!

どういう意味になると思いますか?


全くその通り! , そうね!
という意味で、“相槌を打つ”感じですね🧐
これの用法が気になったら、調べてみてくださいね!


それではまた来週🥰

画像3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

慶應義塾大学 商学部 1年 りなティー

音楽が大好きで、いつでもどこでも急に歌いだす。
尊敬している作曲家はアラン・メンケンさんで、いつかお会いできたらなぁ...なんて思っていたりする。

そんな私のモットーは

 “自分を信じ、新しいことには何でも挑戦してみる” というもの。

人生は一度きりで、この身体を持って生まれることは二度とない。
だからこそ何にでも必死で食らいついていきたい!

最近顔と脚がむくんでます。泣きます。

いいなと思ったら応援しよう!