![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27345497/rectangle_large_type_2_c534e1a6390d5cf5fb912baf674bb7d4.jpg?width=1200)
【受験英語】英熟語!難問☆☆☆☆☆
written by りんちゃん
またまた1週間ぶりの登場となった新メンバーのりんちゃんです!
全国で緊急事態宣言は解除されましたが、皆さんは学校は始まりましたか?
始まった人もまだの人も6月になった今、心機一転頑張りましょうね!
<warm up>
今日の動画は東大数学〜図形編〜でした!
こんなに解法暗記で解ける問題が東大で出ることもある=解法暗記は大事!ということですね〜
計算を速く正確にする裏技3選【5分で東大攻略】
https://youtu.be/kpuu1DKt2M0
そういえば一昨日、夏までの数学勉強法の動画をアップしていたような...😋
URLを貼っておくので、ぜひチェックしてみてくださいね〜↓
https://youtu.be/d1btRqQcy7I
では、今日のパスチャレ行ってみましょー💨
hold=「持つ」という意味で訳をとると「いい状態を持つ」=「幸せ!」
みたいな感じなどと思ってしまいそうですが
ヒントを見た感じだと違いそうですね~
もうちょっとヒントを、って思ったんですがこれ以上のヒントはないですね…
てことで、答えを一緒に確認していきましょう!!!
▼
▽
▼
▽
いかがだったでしょうか??
1つは答えられましたか?
2つとも意味が答えられた人は凄いですね👏
では軽く確認していきますね〜
実はholdの意味には
1.〜を持っている
2.〜を保つ
3.〜を所有する
があるんですね!この2,3の意味を浮かべながら hold good について考えてみると...
『いい状態を保つ』→『有効である、当てはまる』
につながる気がしませんか??😁
もう一個!!
hold good と同じ意味の熟語には hold true もあります!
合わせて覚えちゃいましょう!!
holdの新しい意味とhold good / true の意味、せっかくパスチャレをみてくれた皆さんは両方お持ち帰りしちゃってください!
<extra point>
今日は hold good が主役でした! それに関わる似た熟語をちょっとだけ付け足して終わりましょう!
◯hold good / true for 〜 (〜に有効である、通用する・〜当てはまる、事実である)
例:These rules will hold good for the next five years.
(これらの規則は今後5年間有効である。)
辞書で調べるとたくさん文例は載っています!是非調べてみてください。
受験生は辞書引くのも時間がもったいないと思う人も多いとは思うのですが、意外に調べると新しいことが学べるかもしれませんよ〜!
辞書といえば、上級者の人向けなのですが、、英英辞典を引くのがおすすめです〜(僕はロングマンを使っています!)
ニュアンスの違いがよくわかるので是非トライしてみてください!
一個試しに引いてみると、日本語では同じ『聞く』という意味でも...
hear: to be aware of sounds with your ears
listen to: to be attention to subject that you can hear
と書いてあります!
hearは「aware」という語が使われているように
「意識的じゃなくてハッと聞こえる」
listen to は「attention」という語が使われているように
「注意を向けて聞く」
という違いがわかります。英作文などで活用できそうですね👍
最後には勉強法の話に脱線しちゃいましたが、、今日はこの辺で!Adiós!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京大学 理科2類 1年 りんちゃん
地方から今年上京してきた新大学1年生。海外居住経験もあるが、英語圏ではなかったので英語が堪能というわけではない。
とはいえ得意科目は化学と英語
自他共に認めるコミュ力を駆使して新しいことに挑戦するのが好き。
恩師にもらった
”幸運を呼ぶ人間性を”
という言葉の答えを探しながら今日もtry&errorを繰り返している。
将来は地方の医療制度を改革したいという密かな夢を持っている。
最近、自粛に加えて大好きなチョコケーキを食べ過ぎて2kg太ったので悲しみに暮れている(運動をする気はない模様)