![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40731307/rectangle_large_type_2_71481e0ba9108234b5ccb19af0a9c53e.jpeg?width=1200)
Photo by
nikumori
2020/12/11 日経平均 高値のまま横ばい
(参考情報1 野村證券 動画解説『テクニカル展望』)
(参考情報2 Yahooファイナンス)
『ファンダメンタル』か『テクニカル』かと聞かれたら、私は『エモーショナル』(勘)です。
【今週の市況】
・米国の経済対策について年内実施の不透明感
・ワクチン摂取開始と効果のリスク報道
・米国の香港への対応に関する不安
・自動車販売の世界的好調(コロナの影響)
・英国とEUの交渉開始
【ユーロ相場の状況】
・2008年からのユーロ/円ならびにドルの下降トレンドが終了
・下降トレンド(ギリシャ危機、債務超過、ブレグジット)
・上昇トレンド(ECBが量的緩和、、コロナ復興基金が合意)
【注目している外貨商品の参考指数(前週比)】
米ドル/円 ↓
ユーロ/円 ↓
豪ドル/円 ↓
米10年国債 ↑
米30年国債 ↑
【注目している国内業種の株価指数(前週比)】
日経平均 ↓
JASDAQ ↑
サービス ↑
機械 →
不動産 ↓
【注目している投資信託の基準価格】
株式 :先進国↓ 新興国↓ 国内↓
国債 :先進国↑ 新興国↑ 国内↑
不動産:先進国↑ 新興国↑ 国内↑
早くサンマルクカフェにいきたい!!
最後までお目通し頂きありがとうございます!
コロナに負けず、明日もがんばりましょう(^_^)v
いいなと思ったら応援しよう!
![つのだこうじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166624953/profile_dd086485dd20e085ac9419dd8b30a56f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)