ヤナーチェク/《1905年10月1日 街頭にて》(ピアノ・ソナタ)
ヤナーチェク(1854-1928)はチェコの作曲家。
自国の民族音楽や言葉の抑揚を研究し、語るような旋律語法を築いた。
彼はこの作品に次のような言葉を遺した。
ヤナーチェクの故郷チェコは、当時ドイツとの対立が高まっており、教育や一部の会話がドイツ語に制限されていた。
そのためチェコ語大学の設立を目指してデモが行なわれたのだが、1905年、 デモ隊はドイツ軍と衝突し、とうとう庶民の若者が命を落としてしまったのである。
この事件を知ったヤナーチェクは直ぐに筆を取り、わずか半年足らずで本作品《1905年10月1日 街頭にて》を書き上げた。
追悼曲であるこの曲は、やりきれない思いに苛まれるかのようにエネルギーの突沸と淀みを繰り返す。
完成当初は「予感」「死(元は悲歌)」「葬送行進曲」の三楽章構成であったが、第3楽章は初演の直前にヤナーチェク自身によって破棄されてしまった。